ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

沖縄の土砂規制条例

2015年08月11日 07時02分08秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・沖縄の知事が、辺野古の埋め立てを阻止するために表記の「土砂規制条例」を成立させたと、私は、今まで単純に考えていたのですが、新聞の解説を読むと、本当のところは沖縄は今まで、自然を守るために外来生物駆除で苦労してきた歴史があるそうである。

  防衛庁の計画では辺野古の埋め立ての為に九州、山口、香川などから、過去に例のない大量の土砂を持ち込む計画らしい。
  そして、持ち込む予定の地では沖縄の自然に影響を与える、外来系の生物がいるとのことである。
  政治的な対立もあるが沖縄の貴重な自然を守るためにぜひこの条例は守ってほしいものである。
  新聞記事の、一つの出来事でも、色々と奥が深いことがあるのを知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする