ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

一円切手

2019年12月26日 07時07分15秒 | 暮らしの出来事
・・・今年の十月からはがきは62円から、63円になった。
   年賀状を出すのに、切手を貼って出すことも予想して、所持している62円切手に足す一円切手を買いに郵便局に行った。

   

   52円切手も所持していたので、ついでに10円切手も、そして封書の投函も考えて82円に足す2円切手も買ってきました。

   

   一円切手は知っている限り、かなり古い、
   調べてみると、日本郵便の父、前島密の図案が一円切手に採用されていて、このデザインになったのは1951年(昭和26年)のこと。
   マイナーチェンジはしたものの、昭和の切手デザインが令和まで継続した唯一のものだそうです。

  因みに、63円の記念切手も買ってきました(下の写真)。

     
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする