先日、茨城県最大の道の駅→ 「まくらがの里こが」 へ行き・・・
今が旬で、しかも珍しいお野菜を中心にいっぱい買い物をしてきた♪
左から「タイニーシュシュ」と言う新顔の白菜に・・・
「金時人参の葉」、そして「葉玉ねぎ」に「タラの芽」に「あやめ雪かぶ」♪
他にも色々と買ったのだけれど、こんなに沢山のお野菜を買ったのは・・・何ヶ月ぶりだろう?
と言うより、何ヶ月ぶりかで「料理するぞ~!」という気になったというのがほんとのところ♪
で、生で食べられるという「タイニーシュシュ」は・・・
「サラダ」にしてみた♪
初めていただいたのだけれど、「白菜」と言うよりは肉厚な「サラダ菜」と言う感じかな?
そして「人参葉」は・・・
「豆のマリネサラダ」に入れたり・・・♪
「タラの芽」とともに「天ぷら」にしたり・・・♪
そして今の時期、必ず購入する「葉玉ねぎ」は・・・
「煮物」にすることが多いのだけれど、今回は「炒め物」に・・・♪
そして「あやめ雪かぶ」は・・・
いつものように「甘酢漬け」にした♪
今日は4月15日♪
2月15日に「手術」をしたから・・・約2ヶ月が経ったことになる♪
最近になってようやくまともに料理が出来るようになった♪
と言っても、握った包丁にまだ力は入らないし、動きもゆっくりだけれど・・・♪
それにしてもこの2ヶ月♪
食生活に何の不自由もなく、リハビリを頑張れてこれたのは・・・
ひとえに支えてくれた友人や家族のお陰と言える♪
苦しい時ほど、人の温かさが身にしみるもの♪
今の私には、何の恩返しも出来ないけれど・・・
でも、焦らずゆっくりと治していくことが今の私の第一にすべきことで・・・
そして、いつか少しずつみんなに恩返しをしていけたら・・・。
今の私が心から思うことです♪