皆さんは「道の駅」って行かれますか?
私は特に旅先や、出掛けた際には必ずと言っていいほど寄ります♪
「道の駅」と言っても「農産物直売所」に寄るのが目的なんですが・・・♪
何しろ、新鮮な野菜がいっぱい!
しかもお安い!
けれども、私にとって一番の楽しみは「スーパー」には無いような珍しい「野菜」や「果物」を見つけること♪
わくわくします♪
群馬の→「田園プラザかわば」で見つけた「伯爵」という白カボチャは・・・
切った瞬間「瓜」の甘い香りがふわ~~ん!
加熱してもちょっと口に残る皮が気になるけれど・・・ホクホクっとして・・・
ただ今、お教室で活躍中です♪
→「ろまんちっく村」で見つけた「ゴルビー」と言う「赤系ぶどう」♪
味は「赤系」のわりには濃厚で、適度な酸味と強い甘味の美味しいぶどうでした♪
あと「あきあかり梨」という梨も同じ「ろまんちっく村」で見っけ♪
比較的新しい品種で、酸味はなくってとても甘く、味は「幸水似」♪
でも、果肉は柔らか♪
美味しい梨です♪
そして今日は、地元の道の駅→「童謡のふる里おおとね」で・・・
「利平」という美味しい栗を見っけ♪
そして今年2度目の「栗ごはん」を作りました♪
「精進だし」で炊いて・・・うまっし!
「道の駅」の「農産物直売所」♪
特に旅に出た時などはおススメです♪
きっと珍しい野菜や果物との出会いがありますよ♪