お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

植物図鑑♪

2016-09-09 | 日記

先日「すだち」をいただきました♪

「すだち」と言ったらやっぱり秋の味覚・・・「サンマ」ですよね~♪

が、「サンマ」のお値段の高いこと!高いこと!

ちょっと手が出ませんでした♪(笑)

それで以前から作ってみたいと思っていた自家製の「ポン酢」を作ってみることに・・・♪

「ゴルフボール」よりもちっちゃな「すだち」が5つ♪

絞ってみましたが「大さじ2(30cc)」くらいは採れたでしょうか?(笑)

そしてそれを我が家の「秘伝のタレ(出し醤油)」や「精進だし」で割ってみました♪

じゃ~~~ん! 香り豊かで濃厚な「ポン酢」の出来上がり♪

貴重な貴重な「マイポン酢」です♪

どうやっていただこうかしらん?(笑)

 

ところで話は変わり・・・♪

先日お教室の生徒さんが本を貸してくださいました♪

「良かったら読んでみてください。 恋愛小説なんですが・・・」って♪

「植物図鑑」♪

ご存知ですか?

映画にもなったらしいけれど・・・。

「植物図鑑」・・・なのに「恋愛小説」?????

とりあえず読んでみることに・・・♪

そうしたら確かに「胸がキュンキュン!」の恋愛小説ではあるのですが・・・(笑)

その「恋愛」を育む過程がちょっと変わっていて、でも素敵なんです♪

もっとも一昔前の私だったら、普通の恋愛小説♪

ぐらいにしか認識しなかったかもしれないけれど・・・。

なぜなら主人公たちは「野原」や「道端」にひっそりと咲く「草花」を・・・

しかも「食べられるの?」と思うようなものを摘んできては「彼」がそれを見事なまでに調理するんです♪

摘んできて、それぞれにあった下処理をして、それを色々な味付けで調理する♪

飽きないように工夫しながら・・・♪

それがとっても美味しそうなんです!

一応登場する「草花」の写真が最初に載っているので・・・

それを確認しながら読み進められる♪

当たり前のことだけれど、季節の移り変わりで摘む「草花」が変わり・・・

当然、食卓に上る料理の「草花」も変わってくる♪

主人公たちが「食費がかからない」と喜ぶのだけれど・・・

私は読んでいて「それはそれは贅沢で季節感あふれる食卓」に、心からうらやましい!

と思い、なんて素敵なんでしょう!と感激しました♪

そしてこの本の「キーポイント」は・・・この「お花」♪

「ヘクソカズラ」♪

我がブログでも2度ほどご紹介したことがある「花」です♪

この本♪

私の指南書にしようかしらん?

Sさん

ありがとうございました♪

本を読んで以来、ますます「下」を向いて「草花」を見ながら歩くようになりました♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする