いよいよ6月♪
今年前半も、あとひと月で終わりですね♪
南の方から「梅雨入り」も始まり、こちら関東ももうすぐ♪
新聞を読んでいたら・・・
「北原白秋」作詞、「中山晋平」作曲の「あめふり」のことが♪
あの「あ~めあ~めふ~れ~ふ~れかあさ~んが~」です♪
で、そのあとに出て来る「じゃのめ」♪
雨が降ったので、お迎えに来てくれたお母さんが持って来てくれた「じゃのめ傘」♪
そしてなぜ「じゃのめ」と言うのか書いてありました♪
漢字で書くと「蛇の目傘」♪
傘を開くと大小2つの同心円が蛇の目に見えることから名づけられたんですって♪
(画像は日本最古の和傘屋→「辻倉」さんのHPよりお借りしました♪)
さらに「傘」は3千年以上前に「エジプト」で発明♪(そんな前に!?)
竹の骨と和紙で作られた「和傘」は中国から6世紀ごろに日本へ♪(古墳時代だわ♪)
で「蛇の目傘」が出て来たのは江戸時代♪
そして「あめふり」が発表されたのが大正14年なんですって♪
ちなみに「ビニール傘」を世界で初めて開発したのが・・・
日本の企業「ホワイトローズ」で、昭和33年だそうですよ♪
今日、夫が「玉ねぎ」と「ジャガイモ(キタアカリ)」と「ニンニク」を収穫♪
そして軒下にぶら下げて、この時期の「風物詩」が♪
今年は特に「ニンニク」が豊作です♪
早速、その「玉ねぎ」と「ジャガイモ」を使って「酢豚」を♪
「酢豚」に「ジャガイモ」を入れるのは、母から受け継いだもの♪
甘酸っぱい「ジャガイモ」が美味しいんです♪
さて♪
そんなわけで、今度は「玉ねぎ」と「ジャガイモ」三昧の日々がやってきました♪(笑)
大型台風が近づいていますね・・・。
災害が起きないといいのですが・・・。
結婚式の時にさして入場したことがあって それで懐かしいなあ~って思いました(笑)
私たちが結婚式あげる時って 着物着て傘さして・・・ってはやりませんでしたか?
ゆっきんママはしなかったかなあ~(笑)
おもしろい時代でしたよ。
凄い!収穫ですね👏
ご主人様 お上手ですね。
主人が 今年は「ニンニク小さくてだめだ!」とがっかりしていました。
収穫早いですね~
わが家 日当たりのよくない畑なので収穫はあまり・・・なんです。
わが家の方は まだジャガイモも収穫してないなあ~
酢豚にじゃがいもですか?
酸っぱくてよいかも・・・
あまり作らないけど作ってみようかな?
どうもパイナップルのイメージがあって・・・(笑)
昔は パイナップルの缶詰買って作りましたね~
懐かしい(笑)
じゃがいもと新玉のレシピ 楽しみにしています。
ほんと台風怖いですね~
大きな災害起きないといいけど・・・
ゆっきんママさんも気を付けてくださいね(*^-^*)
夫が福井出身で一人っ子なので、福井で挙式をしたんです♪
で、仏様参りというのがあって、式場に行く前に夫の実家へ行くんだけれど、ちょっと手前から道を歩くんです♪
沿道には近所の人たちがいて、いわゆるお嫁さんを披露するって感じかな♪
田舎でしょ?(笑)
ほんと!
今年はキレイなのが沢山採れました(*^_^*)
ジャガイモ、おススメですよ~
私もパイナップルは嫌いなので入れませんよ(*^^)v
雨で被害が出て来てますね・・・
私のところは大丈夫ですが・・・。
これ以上被害が出ないか、心配ですね・・・(+_+)