お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

雷電くるみの里で・・・♪

2018-11-16 | お野菜について&プチレシピ

今月初めに行った「小諸旅」♪

そしてその際に立ち寄った「道の駅 雷電くるみの里」で買ってきたものたち♪

すでにブログでアップしたように・・・

「朝鮮人参」では「参鶏湯」を・・・♪

「オレンジキャンディ」と言う「ミニパプリカ」は・・・

「マリネ」にしたり、「クリームチーズ」と一緒にいただいたりしました♪

そしてまだアップしていなかったのが「飛騨紅カブ」♪

そしてそれで作った「甘酢漬け」♪

ちなみにこの「甘酢漬け」を作る際に使う「すし酢」の作り方もアップしました♪

→ 「手作りのすし酢」 ♪

さて♪

そしてまだアップしていないのは・・・?


そうです♪

「く・る・み」♪

「くるみの里」だから「くるみを買わねば!」

そう思って衝動的に買って来たのだけれど・・・

実は以前にも買ったことがあって「殻を割るのも」「中身を出すのも」

と~~~~~っても大変だったんですね~~~

それに後で気づき・・・

でも後の祭りで・・・♪

はてさてどうしたものかとただ今思案中です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのすし酢♪

2018-11-16 | レシピ

「酢飯」の好きな方~♪

(実は我が夫♪)

野菜の「甘酢漬け」が好きな方~♪

必見ですぞ♪

「すし酢」を作っておくことでこれらが簡単に作れるんです♪

まずは「すし酢」から♪

<材料>

「米酢」・・・180cc

「粗塩」・・・25g

「砂糖」・・・80~85g

「昆布」・・・5センチ四方

<作り方>

「米酢」・「粗塩」・「砂糖」を鍋に入れて火にかけます♪

写真は2倍の量♪

沸騰して表面全体に泡が出てきたら火を止めます♪

「昆布」を入れた容器に・・・

入れて、冷めたら冷蔵庫で保存です♪

*「キビ砂糖」を使っているので茶色です♪

これがあると「茶碗1杯」のご飯でもこの「すし酢」を入れて「酢飯」が作れるんです♪

味見をしながらですが・・・♪(笑)

これで「五目ずし」も「ちらし寿司」もそして→「お稲荷さん風」もおちゃのこさいさいです♪

 

次は「甘酢漬け」の作り方♪

今回は「赤カブの甘酢漬け」です♪

「手作りすし酢」と同量の「水」を鍋に入れて沸騰させます♪

そうしたら薄切りにした「カブ」を入れて一混ぜしたら火を止め・・・

冷めたら「冷蔵庫」へ・・・♪

翌日にはこんなキレイな「赤カブの甘酢漬け」が・・・♪

これで「大根の甘酢漬け」も同様に作れますし・・・

「キュウリ」や「人参」そして「玉ねぎ」も漬けて・・・

我が家ではそれを「ピクルス」と呼んでいます♪(笑)

そうそう♪

同様にして作る「茹で卵」のピクルスも超〜美味しい♪

よろしかったらお試しあれ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile Kitchen・K・・・2018.11月のお教室3回目です♪

2018-11-15 | お野菜たっぷりの料理教室

今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」栗橋教室の3回目♪

もともと4名の方がご参加くださる予定でしたが、お二人が急きょご都合が悪くなってキャンセル♪

と言うことで、今日は2名様のご参加♪

なので今日はのんびりとしたお教室♪

そして私も試食はご一緒させていただきました♪

いつもはお教室で作ったものは皆さまに試食していただき、私はいただかないんです♪

お料理たちは試作で散々食べてきましたし・・・♪

が・・・

今日は食べてみて、やっぱり美味しかったのでホッ♪(笑)

良かったです♪

ご参加くださいましたNさんとMさん♪

ありがとうございました♪

来年もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

さて♪

今月のテーブルコーデで「カトラリーレスト」として使っているのが・・・

これ♪

ワインのコルクを接着剤で合わせたもの♪

ずっと「カトラリーレスト」を探していたんだけれど、なかなか気に入ったものが見つからなくって・・・♪

「それなら作っちゃお♪」

そう思って「コルク」を合わせてみたら・・・長さもちょうど良くってなかなかの出来♪(笑)

気に入っております♪

そして今月の料理に添える「あしらい」として選んだのは・・・

玄関脇にある「斑入りのヒイラギ」♪

今、ちょうど愛らしい「花」が咲き出したところ♪

ちょっと見えにくいけれど・・・♪

そしてメニューの一つである「蕎麦粉のガレット」には・・・

「ローズマリー」と「タイム」♪

デザートの「ブッシュドノエル」にあしらったのは・・・

いつもの「ミント」です♪

庭を作った時はこんな風に役に立つとは思っていなかったんだけれど・・・

今はとても有難い存在です♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べること♪

2018-11-14 | 食育

先日の「農業新聞」に目を引く写真がありました♪

「なんて綺麗な紅葉なんだろう♪」

そう思ってよく見てみると、それは「ナガイモ畑」♪

青森県東北町の「ナガイモ畑」で、青森県と言ったら「ナガイモ」の主要産地♪

こんな光景が一面に広がっているんだとか♪

見てみたいな~~~♪

そしてこの「紅葉」は、農家さんに地中で育つ芋の収穫適期を知らせる合図なんですって♪

「ナガイモ」はつる性の植物なので、1メートル80センチほどの支柱に張ったネットに絡ませて育てるとのこと♪

下の写真は、紅葉のトンネルとなった畝間を進みながら・・・

収穫に備えて「つる」を切っているんですって♪

初めて知ることばかり♪

 

昨日の「農業新聞」の「四季」という社説では・・・

教育学者「佐藤幸也」氏の「四本足の鶏を平気で描く消費者の蔓延を憂える」について書いていました。

子どもたちの中には(東大の学生でさえ)鶏を正しく描けないんだとか♪

つまり自分たちの「食べているもの」を知らないということ。

そしてこれは・・・

「子どもたちが悪いわけではない。学力や効率を優先し、自然をベースにした教育を組み立ててこなかったのが問題」

としていました♪

確かに確かに♪

でも「ナガイモ畑」一つとっても現実は難しいですよね~~~♪

だって「生産の現場」と「消費の場」が離れているんですもの♪

なので、私が知ったことはこうやって「ブログ」を通して皆さんに知っていただくようにしているのですが・・・

それでもこんな歳の私でさえ、知らないことばかり♪

野菜だって「家庭菜園」をやりだしてスーパーでは見られない野菜の本来の姿を知ったんであって・・・

きっとまだまだ知らないこともいっぱい♪

これからは「教育」だけではなく、みんなが「知る努力」をすることが大事なんだと思うんですよ♪

「食べること」は「生きること」♪

ただ「美味しい」「不味い」「好き」「嫌い」だけではなく、その先を考えてみることで・・・

人間

っていうか、生きるものにとって一番根幹となる「食べること」を今よりもうちょっと大事にするような気がします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブの練習♪

2018-11-13 | ライブ♪

昨日はスタジオで12月のライブに向けての練習でした♪

今までは秋のライブだけでしたが、先輩に声をかけていただき、12月の「クリスマスライブ」にも参加するように♪

しかも伴奏は「ピアノ」だけと言う、何ともプレッシャーかかりまくりの先輩とのユニットで・・・♪

なんでプレッシャーかかりまくりかと言うと・・・

「ドラム」や「べース」、「エレキギター」があると間違えても結構ごまかしがきくのだけれど・・・(笑)

伴奏がピアノだけとなると・・・そうはいかない♪

私の伴奏いかんで先輩の歌を素晴らしいものにできるのか?

それともずっこけさせてしまうのか?(笑)

責任重大♪

先輩は間違えてもいいと言ってくださるのだけれど・・・

歌っている最中、ピアノがつっかえつっかえだったり、変な音を出しまくりでは・・・ね~~~

やっぱり先輩に最後まで気持ち良く歌っていただくためには、少しでも上手に弾きたい♪

それにとても素敵な歌なので(どんな歌かはまだ内緒ね♪)、弾いていてもとても気持ちが良く・・・

上手に弾けたら私自身どんなに気持ちがいいことだろう♪

って思うんです♪

なので秋のライブが終わった後も時間を見つけては練習をしてきたんですが・・・

でもね~~~

「私、やっぱりもうアルツハイマーが始まってるんだ」

って落ち込むくらい、何度弾き込んでも、次の日になるとまたちっとも弾けない・・・

いったいいつになったら間違えずに気持ち良く弾けるようになるんだろう?

って本当に情けなく思う日々♪

でもでもね~~~

薄皮が少しずつむけるようにではあるけれど、やっぱりいつのまにか上達はしているもんなんですね♪

と言っても、上手に弾けるようになるまで道のりはまだまだ遠いけれど・・・

これからも薄~い薄~い薄皮をむけるよう練習を続けて行きたいと思っています♪

そして昨日は練習の後、先輩に丸の内にある東京ビル「TOKIA」内にある・・・

「Cotton Club」に連れて行っていただきました♪

なんと!「スリーディグリーズ」のライブがあったんです♪

「スリーディグリーズ」と言ったら、まさに私たち世代の青春の1ページ♪

「天使のささやき」「荒野のならず者」「ソウルトレインのテーマ」♪

もう涙が出るくらい・・・感激♪

メンバーは変わっていましたが、その迫力は健在♪

っていうか、その見事になった(おでぶちんになった)ボディに比例して迫力は増したかも♪(笑)

アンコール曲は「アースウインド&ファイアー」の「ブギーワンダーランド」でしたが・・・

「スリーディグリーズ」のメンバーの掛け声で、みんなが「スタンドアップ」♪

そして手の振り付けとともにみんなで「大合唱」♪

「CottonClub」の従業員の人たちもノリノリで踊っていて・・・

ライブ場のみんなが一体となったエンディング♪

懐かしくもとても楽しいライブでした♪

それにしても演奏も素晴らしかったな~~~♪

先輩♪

昨日はありがとうございました♪

なるべく(笑)先輩の足を引っ張らないよう頑張りまっす♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期♪

2018-11-11 | 日記

この時期がやってきました♪

毎年、この時期に夫の「ゴルフコンペ」があるんです♪

参加者は20数名で、景品は持ち寄り制♪

そのコンペの景品を毎年頼まれて「ケーキ」を作っています♪

最初の何年かは「本当にこれでいいの?」って何度も念押しをしながら作っていたけれど・・・

最近はお礼のメールが届いたりするんだとか♪

そうなると・・・単純な私♪

ついつい張り切ります♪

今年は何を作ろうかな~~~って迷ったけれど・・・

今年は「スイートポテト」に・・・♪

甘さを控えて「ラム酒」をしのばせて・・・♪

この景品に当たった方♪

喜んでいただけたかな~~~

私にとって毎年ドキドキの時期でもあります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮人参♪

2018-11-10 | お野菜について&プチレシピ

「朝鮮人参」についてご質問を受けました♪

なので今日は、ちょっと調べたことも含めて「朝鮮人参」についてのレポートです♪

「朝鮮人参」は植物学の分類上は「ウコギ科トチバニンジン属」♪

和名では「オタネニンジン」って呼ばれているんだとか♪

皆さんはこの名前・・・耳にしたことありますか?

実は私は初耳です♪

そして原産地は「中国」から「朝鮮半島」にかけてで、古くから「漢方薬」として使われていたんだとか♪

日本にも古くから使わっていて、「人参」と言ったらこの「朝鮮人参」のことを意味していたそうです♪

で、今私たちが認識している「人参」はセリ科ニンジン属で、「朝鮮人参」とは別物♪

しかも「人参」のほうが「朝鮮人参」より後に日本に伝わり・・・

その姿が「朝鮮人参」に似ていることから「人参」って呼ばれるようになったんだとか♪

つまり「朝鮮人参」のほうが日本での歴史が古いわけ♪

ヘェ~~~って感じですね♪

ちなみに「高麗人参」はこの「朝鮮人参」のこと♪

そして先日もブログに書きましたが・・・

この「朝鮮人参」の主な産地は長野県佐久市で、生の「朝鮮人参」が出回るのは11月~12月♪

と言うことで「小諸旅」は「朝鮮人参」と出会うにはグッドタイミングだったんですね~~~♪

ちなみに「東御(とうみ)市」は「佐久市」のお隣り♪

で、その「朝鮮人参」ですが・・・私が購入したのは長さ12センチくらいのもの♪

生のままかじってみると、食感は「ゴボウ」でまず甘みが来てびっくり♪

「甘いんだ~♪」

でもそう思ったあとすぐに「苦味」と「漢方」のような香りが・・・♪

もろ「漢方薬」という感じ♪

そして「朝鮮人参」を使ったお料理と言ったら有名なのが「参鶏湯」♪

今日も作りました♪

今日は「雑穀入り」♪

「もち米」(1/2合)に対して「雑穀」は(大さじ2)♪

「手羽元」「手羽先」は合わせて(600g)♪

「朝鮮人参」はカットして・・・

「水」(1リットル)とともに全部土鍋に入れて・・・加熱♪

しばらくすると「アク」が出てくるので・・・

丁寧に取って、コトコト煮ること2時間♪

途中、冷蔵庫に残っていた「ゴボウ」の先っぽと・・・

「ぎんなん」も入れて・・・♪

そして出来上がった「参鶏湯」に水戻した「クコの実」とみじん切りにした「ザーサイ」♪

それに今日は「小松菜」もトッピング♪

これが美味しいんです♪

しかも薬膳料理と思うからか、元気になるような気がするから不思議♪

最近、髪の毛がとにかく抜けるんです♪

夏の疲れからかしら?

これで

夏の疲れよ~~~飛んでけ~~~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポールボキューズ銀座&イデミ・スギノ♪

2018-11-09 | レストラン&カフェ

先日「とあるお礼♪」と言うことで、娘からランチのお誘いが・・・♪

いそいそと銀座へ向かいました♪

向かったところは、フランスのリヨンに本店がある→「ポールボキューズ銀座」♪ 

どうも以前娘に「リヨンに美食の旅に行きたい♪」と言ったのを覚えてくれていたみたい♪

その時娘が「行けばいいじゃない♪」と言ったのを・・・

「お金が無いから無理に決まってるじゃな~い!」

そんな会話をしたため、「じゃあ日本で♪」って思ってくれたのかも♪(笑)


とても高級感あふれる店内♪

それでも「ベビーカーOK!」としているらしく、一角が子育て中の若いママさんたちでいっぱい♪

子どもを追いかけながら、あやしながらもおしゃべりに花を咲かせ、お料理を楽しんでいたママさんたち♪

こんなサポートの仕方・・・いいな~♪

もっとも我が孫はどうも内弁慶らしく、見慣れない場所にぐずりっぱなし♪

交替しながらランチを取り、早々にお店を退散♪

あっ♪

でもお料理はちゃんとご紹介しますね♪

とても美味しかったし、メニューもちゃんと写メってきたので・・・ね♪

まず「スモークサーモンのリエットとスティック野菜」♪

これは今イチだったけれど・・・次から出てきたお料理はどれもSo delicious!

「季節の木ノ子と栗のエチュベ 栗カボチャのポタージュ」♪

甘~~~い!

そしてメインディッシュの・・・

「オリーブポークロース肉のロティ アンディーブのグラチネ 香ばしいブールノワゼットとタイム風味のジューソース」♪

最近のお料理の名前は長くってホント複雑!

勿論お味も複雑で、ノワゼットの香ばしい香りとグラチネ(要はグラタン♪)のクリーミーさ♪

色々な香りと味が広がります♪

そしてお肉も美味しかったけれど、「アンディーブ」の美味しかったこと♪

デザートもグ~~~ッド! 

「マロンクリームと軽いヴァシュランのモンブラン仕立て バニラアイスクリームと温かいヴァローナチョコソースと一緒に」

と・・・

「オレンジ風味の無花果のコンポート クリーミーなマスカルポーネのムース」♪

どちらも捨てがたい美味しさ♪

その美味しさの余韻を口いっぱいに残しながらの退散でした♪

そして次は、娘の提案で「ケーキを買って家でゆっくりしよ♪」

やはり娘がリサーチしてくれていた→ 「HIDEMI SUGINO」で・・・

美味しいケーキを買って娘宅へ・・・♪

何でも東京のケーキ屋さんのトップ3に入るんだとか・・・♪

とても美味しかった~♪

帰ってからあらためて感謝の気持ちを「ライン」にすると・・・

娘から「相思相愛だからね」って返信が♪

娘の思春期の時は、相当壮絶なバトルを繰り返し、私もわんわん泣いたことがあったんだけれど・・・

こんな日が来るなんて・・・♪

これからも娘とはいい距離を保ちつつ、感謝と敬意を持って付き合っていきたいです♪

で、最近の孫はというと・・・

こんな遊びを覚えたらしい♪ → 「最近覚えた遊び」

でもいきなりコレをやって床に頭をぶつけて爆泣きもしたとか♪

子育て・・・あるある♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile Kitchen・K・・・2018.11月のお教室2回目です♪

2018-11-08 | お野菜たっぷりの料理教室

今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」の日でした♪

今回も皆さまに出来上がった料理の盛り付けや、使った調理道具などを洗っていただいたりと・・・

協力していただきました♪

そして「ウエルカムドリンク」で乾杯♪

そして今日も皆さまに喜んでいただけたようで・・・頑張った甲斐があるというもの♪

皆さまの「美味しい♪」と言う声を聞くたびに、幸せを感じるのです♪

ご参加くださいました皆さま♪

ありがとうございます♪

そして今年もご参加くださいましてありがとうございました♪

 

さて♪

今月のテーマは「発酵でクリスマスメニュー♪」

近年「発酵」が注目されていますが・・・

ところで皆さまは「発酵食品」と言うとまず何を思い浮かべられますか?

「納豆」でしょうか?

「キムチ」でしょうか?

「ヨーグルト」でしょうか?

でも実は、何か特別な食品でなくとも、日本の調味料自体が立派な発酵食品なんですよ♪

「醤油」もしかり♪

「味噌」「酒」「みりん」「酢」全部が発酵食品♪

そんな中、特に今回は「お味噌」に注目♪

「お味噌」って色々な効能があって、「ガンリスクを減らす」と言う研究発表もいっぱいあるんです♪

それなのに「醤油」に比べて料理メニューが圧倒的に少ないのが「お味噌」♪

と言うことで、今回は「お味噌」をあの手この手で使うお料理をご提案させていただいています♪

それで私自身最近は「お味噌」を使うようにしているのですが・・・

その中で「ナメタガレイの煮付け」をお味噌にしてみたら・・・

夫に大好評♪

夫はあまり「カレイの煮付け」が好きではないのだけれど、これは気に入った様子♪

「お味噌」を使うことで濃厚な味になったからでしょうか・・・♪

そうなんです♪

「お味噌」と「魚」と言うと「鯖の味噌煮」がポピュラーですが・・・

こうやって「鯖」以外のお魚の煮付けも「お味噌」を使ってみるのもアリですね♪

よろしかったら皆さまもお試しくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!

2018-11-07 | お野菜について&プチレシピ

畑で「落花生」を作るようになって・・・かれこれ8年♪

最初は私の担当だったけれど、2年前の骨折以来、担当は夫に移行♪

カラスと闘いながら、雑草とも闘いながら、作ってくれています♪

で、今年はジャンボ落花生の「おおまさり」と言う品種を植えたとのこと♪

以前「ジャンボ落花生」を植えたことがあるけれど、外見ばっかり大きくって中身は大したことが無かったので、あまり期待はしていなかったんだけれど・・・

これが沢山実がなって、しかも驚くほど甘くって美味しかったんです♪

調べてみたら「おおまさり」って千葉県が開発した新品種なんですって♪

今までに無かった粒の大きさ♪

よ~~~く洗って泥を落とし・・・

3%の塩を入れて沸騰させたお湯に入れて、茹でること約40分♪

ちなみに3%の塩って海水濃度と同じ♪

なので舐めてみて、海のしょっぱさと同じくらいだったらOKです♪

「生落花生」を茹でる時の参考にしてくださいね♪

その美味しさと言ったら・・・もう止まらない美味しさ♪

「おおまさり」

恐るべしです♪

 

小諸旅で立ち寄った「道の駅 雷電くるみの里」で・・・

買って来たものの一つにミニパプリカ「オレンジキャンディ」があります♪

「初めまして♪」のお野菜♪

今までにも「こどもピーマン」や「バナナピーマン」など「甘い!」を売りにしたピーマンは食べているので・・・

何となくイメージが出来ていたのだけれど・・・

それが生のままかじってみて・・・その甘さにび~~~っくり!!!!!

しかも甘いだけではなく、と~っても「ジューシー」で「フルーティー」♪

こんな「パプリカ」は初めて♪

今日は「マリネ」にしようと思って、すでに「マリネ液」を作って「玉ねぎ」を浸けてあったので・・・

細切りにしたこの「オレンジキャンディ」を入れて・・・(ぼやけてる~~)

茹でた「レンコン」や「小松菜」も入れた・・・

一品に・・・♪

けれどもこれは「生」でばりばり食べた方が、その甘さやジューシーさを生かせたかも♪

明日からはシンプルにいただくぞ~~~♪

「オレンジキャンディ」も・・・

恐るべしです♪

生落花生「おおまさり」とミニパプリカ「オレンジキャンディ」♪

もしどこかの直売所で見かけましたら・・・是非!

おススメだわ~~~♪

でも「おおまさり」でなくとも今は「生落花生」が旬♪

なので「生落花生」も是非!味わってくださいな♪

ちなみに我が家は来年は引き続き「おおまさり」を作ってもらい・・・

加えて「オレンジキャンディ」も作ってもらおうと思っています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする