グスク入り口に立つ路標

グスク内の石積み

グスク内にある古墓 ( 按司墓? )

糸洲グスクの全景
糸洲グスクは、糸洲集落の北に位置し、
旧331号線と国道331号線バイパスの中間よりバイパス寄りに位置している。
第二次世界大戦の激戦地にもかかわらず、意外と保存状態も良く、
石垣なども分かりやすいグスクである。
グスクの歴史などについては詳しくは調べていないが、
南山城の出城または、その系統の按司のグスクであったと思われる。
また、近くには仲間や安里などの多くのグスクが点在することから、
南からの攻撃のため防御に備えたものと思われる。
いずれにしてもこの付近だけでも10ヵ所近いグスクの存在が確認されている。
糸洲グスクへのアクセス
糸洲グスクへは、途中まで仲間グスクを参考にしてもらいたい。
仲間グスクから琉球ガラス村の方面に向って約300mほど東に行った左側に
上の写真のような防火水槽があるので、その脇を100mほど進んだ突き当たりに
位置している。駐車は仲間グスク同様に路上に邪魔にならないように止めた。
沖縄県糸満市糸洲