


3月7日、観音寺競輪が62年の歴史に幕を閉じた。
昭和60年当時、全国に競輪場が50ヵ所あった中で、
もっとも好きな競輪場だった。
そんな競輪場が無くなるのはとても寂しく感じる。
地元ではないが、A級の初優勝が観音寺だったし、
現役時代一番優勝回数(3回)が多かったのも観音寺だった。
それに、通算300勝を達成したのもこの観音寺競輪だった。
とにかく想い出が多く詰まった競輪場である。
これから観音寺競輪は開催されなくなってしまうのは、すごく寂しい。
ボクはすでに競輪選手を引退しているが、
観音寺競輪の想い出は死ぬまで忘れないだろう。
今まで、観音寺で走れたことに感謝しています。
ありがとう!観音寺競輪場!
香川県観音寺市三本松甲2143-2