今日は気温が上がらず寒い一日でした。
さてさて、例の如く手仕事をしながら録ってあったTV番組を観ているわけですが、今回はわが地方では放送されてなかった「居酒屋ふじ(TV 東京17’の放送だったようです)」がCSで放送されていたので録ってあったのですが、毎回出てくる居酒屋での懐かしい話題の時に「平成時代の若者に・ご紹介しましょう」と、同じく話題になる「ふじ」の亡くなられたおやじさんのこともナレーションされてる、「木梨憲武さん」が昭和の色んな社会現象を説明されてまして、そうそうそうだった~~と思い出しながら、主人公俳優の卵「西尾君」が抱える悩みなどを常連さん達や、(俳優そのまま本人の役で出られてる方達)、アルバイト先の方達とのかかわりで成長していく過程のドラマを見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/4f3716addfbaca2a1c60d21a296308d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/e7906e0d5ddaed88dfb82b78d2da32d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/8d80e4c441bd99332aa683f4a2069a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/0a1f8d9b5137aab76bf313457f020b62.jpg)
「西尾君 永山絢斗君」常連さん「俳優 大森南朋さん」脇役でおなじみの「翔ちゃん 諏訪太郎さん 玲子さん 平田敦子さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/5f0637018f53a5cdcacd4a23766b0e4d.jpg)
ゲストの「手塚とおるさん」は「西尾君」が参加してる「ワークショップ」で、演技を教えています。「長山洋子さん」は本人役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/a537f42348e6aafd299e399e6af8f6bf.jpg)
ある回では「竹の子族」「マハラジャ(お立ち台、ワンレンボデイコン等)」の懐かしの映像が紹介されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/f0ff90e0d39d6578a5ace17ff2332b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/d2e3f8c600d0cf4a089538032e3b6835.jpg)
「前田敦子ちゃん 本人」の回では「敦ちゃん」が「超能力」を駆使する回で、「ユリゲラー」と共にブームの映像が流れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/f4eb4dab193ae87c5d6792c62986a72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/26bcd89487c67a4a38aef17fcf2b70c3.jpg)
「バイト先の先輩役 村上淳さん(レギュラー)」この人もいい人なんですが、ちょっと事件になってしまって、「西尾君」が助けてあげる場面もありました。この回のゲストは「立浪和義さん」で、凄く活躍されてた年だったようですが、中日対巨人の決戦が話題になってました。なんでも伝説の試合だったようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/3ba3da356bfc000cd1a364edd8db2a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/d84937ec5e6cb534d0260ca35322fa63.jpg)
篠原涼子さんは準レギュラーのようでした。山本未来さんは「西尾君」が所属する事務所の社長役です。「西尾君」がやっと「篠原さん」と共演できそうになるお話でした。結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/5b79a270d5762c5d41755db26a74bdf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/000094dd961a0325b15aab4c0d8aa438.jpg)
17’のドラマだったので、「オリンピック」の話題が出たので前回の東京五輪の年の映像「国立競技場、新幹線開業、高速道路の看板初登場」が紹介されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/1bae7432ebbb4327e476c6524f2f9dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/3ba4c9d6b9bdc65df47f020ce4d41f7d.jpg)
「ふじ」のメニューほんとに美味しそうです。この回は「西尾君」が挫折して「岐阜」に帰ってしまって、スマホにも出ないというので、お互い夢に向かって頑張ろう!!と約束したのに・・と「鯨井(クジラちゃん 西尾君が思いを寄せる人)飯豊まりえさん」がテープに思いを吹き込んで郵送する(これも昭和の時代を知る常連さん達が話題にするんですね)と、西尾君のお母さん役「余貴美子さん」が「カセットデッキ」を出してきて・・
結局「西尾君」が「改心」して東京に戻ってきて「篠原さん」とも共演できるようになって・・という結末でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/7039ac28ea522a3cfb32990a712bdb98.jpg)
最終回エンドロールで、今までのゲストの名前と・・天井には「ふじ」にきた「有名人」のサインが映りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/d91b9006df4569f349cc05e2803b0aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/237da0d54a07f1c7d0c644afbf5d06e6.jpg)
「椎名桔平さん」「水川あさみさん」「岸谷五朗さん」皆さん本人役です。「大森南朋さん」も含め俳優さん達のそれぞれの演技への向き合い方を「西尾君」が学んでいきます。
平成の若者(西尾君 クジラちゃん)が出会った人達の思いやり、「親父さん」の思い出話を通じて「ふじ」で過ごした貴重な時間「ふじのおかあさん 立石涼子さん」の気遣いなどを糧に未来に向かって進んでいく姿が描かれててほんとにこちらの心も温まってくるようなドラマでした。
さてさて、例の如く手仕事をしながら録ってあったTV番組を観ているわけですが、今回はわが地方では放送されてなかった「居酒屋ふじ(TV 東京17’の放送だったようです)」がCSで放送されていたので録ってあったのですが、毎回出てくる居酒屋での懐かしい話題の時に「平成時代の若者に・ご紹介しましょう」と、同じく話題になる「ふじ」の亡くなられたおやじさんのこともナレーションされてる、「木梨憲武さん」が昭和の色んな社会現象を説明されてまして、そうそうそうだった~~と思い出しながら、主人公俳優の卵「西尾君」が抱える悩みなどを常連さん達や、(俳優そのまま本人の役で出られてる方達)、アルバイト先の方達とのかかわりで成長していく過程のドラマを見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/4f3716addfbaca2a1c60d21a296308d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/e7906e0d5ddaed88dfb82b78d2da32d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/8d80e4c441bd99332aa683f4a2069a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/0a1f8d9b5137aab76bf313457f020b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/0d697dc5ffb91c996be4d4b6ab151f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/5f0637018f53a5cdcacd4a23766b0e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/2db6005ecb4b26e61b00fea94f9dde70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/a537f42348e6aafd299e399e6af8f6bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/842a6659ce1f31223f24a009c5135d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/f0ff90e0d39d6578a5ace17ff2332b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/d2e3f8c600d0cf4a089538032e3b6835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/d3732e34442f15a4bad6339d08682746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/f4eb4dab193ae87c5d6792c62986a72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/26bcd89487c67a4a38aef17fcf2b70c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/337f417755fdc6794b56095a36993e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/3ba3da356bfc000cd1a364edd8db2a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/d84937ec5e6cb534d0260ca35322fa63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/14843ae76414e696438058568c246dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/5b79a270d5762c5d41755db26a74bdf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/000094dd961a0325b15aab4c0d8aa438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/1173e4c94a52fc2397bad93ef59a0fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/1bae7432ebbb4327e476c6524f2f9dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/3ba4c9d6b9bdc65df47f020ce4d41f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/372092913f5447ba40a027dd7b901b66.jpg)
結局「西尾君」が「改心」して東京に戻ってきて「篠原さん」とも共演できるようになって・・という結末でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/7039ac28ea522a3cfb32990a712bdb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/a439b0b5f350e080638d68de0a305b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/d91b9006df4569f349cc05e2803b0aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/237da0d54a07f1c7d0c644afbf5d06e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/1e45ebdec70e2a1808002116a993331d.jpg)
平成の若者(西尾君 クジラちゃん)が出会った人達の思いやり、「親父さん」の思い出話を通じて「ふじ」で過ごした貴重な時間「ふじのおかあさん 立石涼子さん」の気遣いなどを糧に未来に向かって進んでいく姿が描かれててほんとにこちらの心も温まってくるようなドラマでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます