Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

索引 2006年10月

2006-10-31 | Weblog-Index



季節間の溝の深さ [ 暦 ] / 2006-10-31 TB0,COM2
髑髏が疎ましい白昼 [ 暦 ] / 2006-10-30 TB2,COM4
外国語学習の第六感 [ 文化一般 ] / 2006-10-29 TB0,COM4
言葉の乱れ、心の乱れ [ 女 ] / 2006-10-28 TB0,COM0
リストの更新と保存 [ BLOG研究 ] / 2006-10-27 TB0,COM0
新月に駆けるイタチの夜 [ アウトドーア・環境 ] / 2006-10-26 TB0,COM0
精神錯乱狂想の神の座 [ アウトドーア・環境 ] / 2006-10-25 TB1,COM2
危険な子ウサギ [ 料理 ] / 2006-10-24 TB0,COM4
檻に吹きこむ隙間風 [ 歴史・時事 ] / 2006-10-23 TB1,COM0
瞳孔を開いて行間を読む [ 音 ] / 2006-10-22 TB0,COM2
苔生した貴腐葡萄の苦汁 [ 試飲百景 ] / 2006-10-21 TB0,COM0
貴い葡萄房の作為 [ ワイン ] / 2006-10-20 TB0,COM6
栗色のザウマーゲン [ 料理 ] / 2006-10-19 TB0,COM9
現実的エネルギー政策 [ アウトドーア・環境 ] / 2006-10-18 TB0,COM0
政治的核反応の連鎖 [ 歴史・時事 ] / 2006-10-17 TB7,COM6
貴腐葡萄の摘み取り [ ワイン ] / 2006-10-16 TB0,COM4
貴腐香るグランクリュ [ ワイン ] / 2006-10-15 TB0,COM6
福音師の鬼征伐 [ 文学・思想 ] / 2006-10-14 TB0,COM0
理性を超える人種主義 [ 文学・思想 ] / 2006-10-13 TB0,COM0
「黄禍」の真意 [ 文学・思想 ] / 2006-10-12 TB0,COM2
革命的包容政策の危機 [ 文化一般 ] / 2006-10-11 TB0,COM0
カウチポテトの侍 [ 文化一般 ] / 2006-10-10 TB0,COM14
ボゼーナの胸中を覗く [ 女 ] / 2006-10-09 TB0,COM0
在京ポーランド系ユダヤ [ 雑感 ] / 2006-10-08 TB0,COM0
止揚もない否定的弁証 [ 歴史・時事 ] / 2006-10-07 TB0,COM0
和平に満ちた閉じた空間 [ 女 ] / 2006-10-06 TB1,COM0
交響詩「彼岸の入り」 [ 音 ] / 2006-10-05 TB0,COM2
アンチのイデオロギー化 [ 音 ] / 2006-10-04 TB0,COM0
モーツァルトを祀り上げる [ 音 ] / 2006-10-03 TB0,COM2
美しい国は何処に? [ 雑感 ] / 2006-10-01 TB0,COM9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節間の溝の深さ

2006-10-31 | 
そろそろ車の冬支度をしないといけない。冬タイヤの交換が課題である。

昨シーズンまで使っていたものが暫定的な選択でその質が悪く、走行音も走行感も酷く悪かった。燃費節約型のものであったのでそれだけの効果があったのかどうかは判らない。残りの溝の深さはまだ、前輪5mmと後輪6mmとあるので法的にはまだ一ミリメーターの余裕がある。アルプスの峠を越えるには限界に来ている。既にその限界を感じているので替えなければ行けないだろう。

嘗ては、最高時速270KM まで走行可能のW仕様を偶々使ったこともあるが、通常は必要ない。それでも四本揃えて替えると結構な金額になる。二本づつでも良いかとも思うが、半分快適になるだけなのも気分が悪い。まだ使える古いタイヤを中古市場で捌くことを相談してみよう。

今シーズンはそれほどめぼしい新製品は無い様である。話題になって久しいオールシーズンタイプのものから三商品だけは、自動車クラブのテストで推薦となっている。しかし、性能的にまだとっても専用の冬タイヤには及ばないようである。

タイヤ幅によって各社主力商品が違うようだが、コンチネンタルやミシェランは冬タイヤには強く、ピレリーやブリジストンがその後を追いかけている。ミシャランは今まで使ったことが無いので試してみたいのだが、コンチネンタルと比べると磨耗耐性は優れているが冬の路面での運動性能に劣るようである。セールス価格が同じなので、結局は非対称型のパターンを持つコンチネンタルになりそうである。数年前は、冬タイヤにおいてミシェルンのアルペンの方が技術的に勝っていただけに、上位数社の技術競争は熾烈そうである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする