紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

ぐるっと積丹1周

2019-09-26 08:57:41 | 旅行

                    <赤井川村の雲海 OLYPUS E-M10のアートフィルター・ラフモノクロ使用>

 

9月2度目の三連休、中日の22日(日)、写友と赤井川、共和、積丹、余市とひと回りしてきました。この日は、台風17号から温帯低気圧に変わったとはいえ、依然広範囲にわたって勢いの衰えないまま北海道通過の予報(23日)も出ておりました。天気予報ではこの日が快晴、翌日からしばらく雨模様でした。赤井川村では、向日葵が広範囲に作付けされていますが、地元の方に聞くと、ほぼ終わりかけていて、いまはコスモスが満開とのこと。

当日は、未明にかなりの雨が降りましたが、午前4時半、出発するころにはすっかり晴れ上がっていました。まずは小樽第3埠頭で、折から寄港中の大型客船「ザワールド」を撮ってから、雲海で有名な赤井川村の冷水峠に向かうこととします。

 

☆大型客船「ザ・ワールド」は、通常のクルーズ船と違って…分譲マンション型客船です。といってもピンときませんが、マンションごと船に積んで世界各地を回る、といえばわかるかと思います。

 


43千トンと、客船としては大きな方ではありませんが(ちなみに「D・プリンセス号」は11万トン)、入居者は超富裕層とか…。寄港先、日程とも入居者の自治会で決めており、非公表が原則。

 

☆赤井川村の冷水峠へ…ここは雲海が発生することで有名。村自体がカルデラ盆地の中にあって寒暖差が激しい…

 


普通に撮影すると、こんな感じになります。

 


WBを4000ケルビン(波長の単位)で撮ると、多少青みが強くなります。この一つ上の画像は、WB=オート(5200ケルビン)で撮影しています。どちらでとるかは、撮影者の好みによりますね。

 


アートフィルター「ラフモノクロ」で撮影すると、ざらつき感が強くなります。

 

☆ひまわり畑、コスモス畑を撮りに…事前に農園に電話で確認したところ、例年であれば今頃がヒマワリの最盛期なんだそうですが…9月の異常高温でピークが早まり、枯れてしまったとのこと。代わってコスモスが最盛期ですとのことでした。

 


国道から少し奥に入ると「エンジョイファーム ゆめ」があります。

 


ヒマワリはピークを過ぎて、申し訳なさそうに、うつむいてました。

 


一部は、種が落ちかけている。

 


代わってコスモスが一面に咲き誇っています。

 


それよりも目を惹いたのは、道端の雑草です。未明の大雨で、雨粒がキラキラ輝いていました。カラーで撮るより、モノクロのほうがキラキラ感が強く出る。

 


雑草猫じゃらしが、朝日を浴びて、輝いてました。

 


こうなると、雑草もアートらしく見える。ばっくの丸ぼけは雑草に着いた雨粒の反射。

 


農園のおばちゃんは、カボチャを持って行けと各人に一たま、くれました。

 

☆共和町、神恵内村を経由して積丹町(しゃこたん)の余別へ…
共和町で、メロンを買いたくて、メロン農家を数軒回りましたが、出荷のピークはお盆頃で、いまは端境期。そのまま積丹町の神威岬方向に進みました。3連休の中日とあって、岬に続く駐車場はほぼ満杯に近いほどの込み具合。積丹といえば即「積丹ブルー」といわれるほどの美しい海が自慢の町。時期的には6月下旬から8月くらいまでで、中でもエゾカンゾウの咲く6月中下旬が最も美しい。

 


今の時期花は終わっているので、過去の画像を参考までに掲載。(撮影日2010.6.22)

 


ここの名物は、積丹ブルーアイス。駐車場横のレストラン・土産品店内に張られてあったポスター。

 


出がけにふと見ると、積丹ブルーのジャケットを着たおじさんがいたのでパチリ。

 


駐車場わきのアイスクリーム販売所で、積丹ブルーのアイスを注文。ミント味です。

 


駐車場から岬の先端までは、アップダウンの激しく、かなり距離があるので、この碑の画像をもって行ったことに…代えます。

 

☆神威岬から、美国を通ってさらに古平町に向かいます…街中を通り抜け古平川をまたぐ橋に来ると、河口付近に大勢の人々がいます。川を遡上する鮭を釣っているの人々です。

 


鮭釣りの人々。

 


古平川の両岸に、釣り人が実に大勢います。鮭の遡上を狙って釣り糸を垂れていますが…。川の左端のオレンジ色の浮きがめじるしで、そこから上流は、禁漁区域になります。なお禁漁区域は河川によって異なります。

 


女性の釣り人のようです。何度も釣り糸を投げて、手繰り寄せていますが…、一向にかかりません。30分以上見ておりましたが、誰ひとりとして釣り上げた方がおりませんでした。それもそのはず、鮭は、産卵のために、必死で遡上しようとしていて、餌には食いつきませんからね。なおオレンジブイの左(禁漁区)に円形の波が立ってますが、鮭がぴょんと飛び跳ねたからです。

 

この後、途中で忍路湾に立ち寄りましたが、とりわけ撮りたい画像もなく、小樽に直帰です。


忍路湾から塩谷方面の出口に、記念撮影用の花壇があり、コスモスが植えられていました。う~ん、赤井川まで行く必要がなかった?いえいえ、コスモスだけを撮りに行ったわけではありませんので…

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿