初秋の夕方、美瑛美馬牛駅近くのクリスマスツリーの木を撮ったものです。筋状の雲に落ちる夕日が反射してとても綺麗な画像になったと思います。この木は有名ですから、見たことのある方も多いと思います。
日中見ると、畑の斜面の中のぽつんと一本の木があるだけですが、夕景と組み合わせると、絵になります。次の画像は、いずれも11月上旬に撮影したものです。この時季になると、から松林が、オレンジ色になって、まるで燃えているような感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/ede445c36de6839d06205853077784b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/e14380cb3ad1bb85077b21bf25aa078b.jpg)
特に下の画像では、から松に、スポットライトが当たって、一層引き立ちました。
さて、11月も中旬に入ると、富良野、美瑛は夜間とてつもなく冷え込みます。早朝には、霜で畑が一面真っ白になることもあります。(下の画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/71dd40cd9cd0ff979bec6bb6a0188478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/0be6f9a8a43733ad9fda9c2fe9887dc5.jpg)
落葉も何もかもが、霜に覆われて、真っ白になります。もうすぐ、長い長い冬がやってくるのです。最後の画像は、拓真館近くのから松林です。降り続く雪で、立ち木も、こごえているように見えました。
日中見ると、畑の斜面の中のぽつんと一本の木があるだけですが、夕景と組み合わせると、絵になります。次の画像は、いずれも11月上旬に撮影したものです。この時季になると、から松林が、オレンジ色になって、まるで燃えているような感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/ede445c36de6839d06205853077784b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/e14380cb3ad1bb85077b21bf25aa078b.jpg)
特に下の画像では、から松に、スポットライトが当たって、一層引き立ちました。
さて、11月も中旬に入ると、富良野、美瑛は夜間とてつもなく冷え込みます。早朝には、霜で畑が一面真っ白になることもあります。(下の画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/71dd40cd9cd0ff979bec6bb6a0188478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/0be6f9a8a43733ad9fda9c2fe9887dc5.jpg)
落葉も何もかもが、霜に覆われて、真っ白になります。もうすぐ、長い長い冬がやってくるのです。最後の画像は、拓真館近くのから松林です。降り続く雪で、立ち木も、こごえているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/7d32cfcc3640d0591eb6339e2a33307b.jpg)