デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

桜はまだかいな

2024年04月01日 | 
関西旅行の写真はひとまず休憩。今日から4月、ようやく寒気も去り、青空が広がった東京、開花宣言に合わせてソメイヨシノを探しに行きました。しかしまだ画になるほどは咲いていない、せっかく来たから少しウロウロしてみました。

梅はすでに実をつけて



赤みを帯びてきているというのに



桃の花は満開で



ヒカンザクラにはサクランボ
あれっサクランボの向こうに桜が・・・



これは? 桜?



答えは根元に
ジンダイアケボノっていうのか



Wikiで調べると
ソメイヨシノの代替品種



ソメイヨシノより
少し早く咲くらしい



ピンクがほどよく
グラデーションになって



ソメイヨシノよりきれいかも



ネットにはソメイヨシノより病気に強く、咲く時期もほぼ同じということで、老木となったソメイヨシノの植え替えに、このジンダイアケボノを植樹するところも増えていると書いてある。桜の名所には江戸時代に植えられたソメイヨシノも多いから、そのうち主役交代するかもしれませんね。




ひと足お先に

2024年03月23日 | 
当初は20日の桜開花予想が、予想外の寒の戻りで24日になってしまった東京、蕾は膨らみかけて止まっています。そんな時季、前から気になる1本の桜がありまして、場所は練馬区中村橋付近の千川通り、以前車で通ったときに、まだ咲いていない桜並木に1本だけ咲いている桜が、なんとも目を疑う光景でした。今回はゆっくり見たいので、電車+徒歩で行ってきました。

駅から桜並木沿いに歩く
もちろん桜は咲いていない



細かい場所は憶えていない
もう少し先だったかな



しばらく歩くとやっぱり
今年も咲いていました
見間違いじゃなかった



他の木はまったく咲いていないのに
この木だけは桜満開



しかもこのところの強風で
既に花びらを散らし始め



ここは人の手によって造られた桜並木、1本だけ違う種類を植えるとは思えません。たしかソメイヨシノはクローンで、同じ遺伝子だから環境条件を満たせば一斉に咲くと聞いたことがある。この木だけ遺伝子が違うのでしょうか。

比較しやすいように
道路反対側に渡りました



近隣を見渡しても
やはり咲いているのはこの木だけ
せっかちな桜もいるもんだ



謎は解けぬまま
駅の方に戻りました



あれっここにも咲いている?



これは遅咲の梅でした



桜が満開になった頃、この木だけ
散ってる姿を見に来ようかな




桜へ寄り道

2023年04月25日 | 
自転車を停めてから徒歩で15分、ようやく運動公園花畑に到着。ここにはこの時期ネモフィラと肩を並べるポピー咲く丘がある。一面のポピーに感嘆の声を上げたのも束の間、ポピーの向こうの気になる樹に目に留まる。桜?へえまだ咲いてるんだ。しかも樹の下には人がたくさん。ポピーを後回しにして先に見に行くことにしました。



種類はわからないけど



まさに桜だ



さっそくマクロで



ポピーを背景に



ポピーと一緒に桜を拝めるとは



隣にはピンクの桜



こっちもマクロで





こちらの背景は森でした



明日こそポピーを見に行きます



大泉の葉桜

2023年04月09日 | 
アナザンスター様、いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。枇杷葉茶ですか、試してみますね。そういえば以前仰ってた牧野博士の朝ドラが始まりましたね。また大泉学園の記念庭園に行ってみようと思っていますが、朝ドラになったからきっと前より混んでいるんでしょうね。

今日はその牧野記念庭園からかなり北、大泉の丘の上の写真です。昨日で桜はラストなんて言っておきながら、どうしても心残りだったのが大泉の桜の古木。もう葉桜とは思いながらも、多摩川の翌日に行ってみました。

まだ上の方には花が残っていました





ギリギリセーフかな





緑のモミジと共演できるのも





この時期の桜ならではです



葉の方が圧倒的に多いけど



残る花が意地らしい



芝にピンクの花びらが積もり
今年の桜も終わりです



気の早いセミの抜け殻が
背中に桜をのせて



早くも夏の気配が近づいていました




ラストさくら

2023年04月07日 | 
今年最後のさくらに選んだのは府中郷土の森公園の外の土手。そう梅を柵の隙間から覗き、ボッチキャンプを眺めてきたあの土手です。もう冬の景色はそこにはなく、桜の下を謳歌する人たちであふれていました。



ジョギングする人や



サイクリングを楽しむ人



桜の下を



楽しむ家族連れ



花の数は減ったけど



最後にひと花咲かせてる



青空の下で



あとは散っていくばかり



今年も楽しませてくれて



ありがとう



向かいの丘には



吉野を思わせる山桜






桜並木コレクション

2023年04月06日 | 
練馬区には際立った桜の名所はないかわりに、桜並木がたくさんあります。だからシートを広げて宴会ではなく、並木の下を通って楽しむ方が主流です。今日は桜盛りの頃、区内をぐるぐる回って、助手席から撮った練馬桜並木の写真です。

まずは春日町練馬小学校前



光が丘一丁目付近



南田中 石神井川沿い





石神井公園 池の畔



メインは大泉学園通り





北園交差点



桜のトンネル



最後は千川通り 桜台



走りながら撮ったので
雑な写真が多くてすみません





白い城に白い花

2023年04月01日 | 
小田原城、桜の続きです。お堀端から二の丸を抜けて、桜並木の本通りを本丸に向かう。着いた頃にはあまりいなかった人も、雨上がりとともに急増。きっと駅周辺で雨宿りしていたのでしょう。

二の丸から桜見列に合流



桜の下は人でいっぱい



常盤木門を見上げる



青空が少し顔を出す



修復された白い城が





白い花と



同化する



右側は枝垂れ桜か



ここの枝垂れは八重じゃない



これが一番大きな桜



いままさに満開



スマホを向ける人や



桜下でお弁当を食べる人も



天守に向かう赤い橋は人で賑わう



結局、人も多いし、天気もいまひとつだったので、天守閣には行きませんでした。それにしても今年は雨が多いなあ。



お堀端の枝垂れ桜

2023年03月31日 | 
今年の桜撮影、メインに選んだのは小田原城。昼に上がるという予報を信じて土砂降りの中、車で出かけていきました。往きの東名高速は工事渋滞、雨は相変わらず降り続く、なんど引き返そうと思ったことか、いやでも桜が終わってしまう、なんとしても行かねば。着く頃には予報通り雨も上がり、なんとか写真は撮れそうだ。



駅から続く道は
平日なのに人が多い



私は駐車場に車を停めて
前回かいぼり中だったお堀から



さっそくお堀端へ
やや終わりかけの桜だが



遠目に写せばまだ見れる





どこの川岸の桜もそうだけど、なぜか花は水面に向かう。両岸の枝が川の中央に向かうから、陽当たりとかは関係ない。そういえば桜並木の桜もそうだ、両側から道を覆うように伸びていくから不思議。





少し青空が出てきたから
マクロモードで



ソメイヨシノは



葉桜になりかけでした



目指すは枝垂れ桜
その途中に有名なイヌマキの樹



樹齢400年というから
北条氏が滅んだあとか



根元の白い花が可愛らしい



枝垂れ桜に到着



枝垂れはまだ咲き始め



八重のピンクが美しい



明日は城内へ向かいます



オレンジ色の桜

2023年03月30日 | 
久しぶりに太陽が顔を出し、夕方になっちゃったけど、先日水浸しだった公園に行ってみました。降り続いた雨に桜の花は無事だったかな。

だいぶ散ってしまったけど
まだ半分以上残っていました



散った萼と蕾が入り混じる



桜に晴れが間に合った



傾いた日に桜が輝く



時刻は17時過ぎ
強い西日が降り注ぎ



桜をオレンジ色に



染め上げる



順光のマクロ写真も



ほのかにオレンジ色



待ち焦がれた青空に届け





桜の花が少ないときは

2023年03月29日 | 
まだ咲き揃わぬと知っていながら、天気を優先して雨が降りだす前に出かけた真光寺公園。想定内とは言うものの、あまりにも寂しい花の数に意気消沈。



部分的に切り取れば
多少絵にはなるものの



やはり寂しい花の数



マクロモードで撮影しても
たわわにはほど遠く



青空はいいとして
殺風景な背景に愕然



破れかぶれで他の木を背景に



芝を背景の方がまだましか



この若く低い木は
樹の形としてはいまひとつだが
日当たりがいいのか花多く



最低限、桜はこうでなきゃ



創作意欲がわいてきた



やはり背景は青空がいちばんだ



天気を優先して正解でした