デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

江ノ島

2018年12月01日 | OLYMPUS
フラワーセンターを後にして大船駅へ。前からどうしても乗ってみたかった乗り物がありまして。それは湘南モノレール、鎌倉山を越えて江ノ島へ、しかも紅葉シーズンに。でも実際乗ってみると意外と生活路線。平日だったこともあり、学生、主婦の乗降も多く、とてもカメラを構える勇気が湧きませんでした。景色は遠く丹沢の山々、葉山の海も望めました。降りたホームで撮った写真がこれ。



江ノ電を渡って江ノ島に向かいました
おー300形じゃん



快晴の日に鎌倉ではなく湘南を選んだ目的はもちろん海、そして海に沈む夕日。江ノ島大橋について西の海にカメラを向けるとうっすらオレンジ色に。そして快晴ならではの富士山の影も。



ただまだ日は高く、日没までには1時間以上ありそうです。



昼前に出て大船には1時ごろ着き、観音、植物園で2時間強、どこかで1時間潰せば絶景に会えたのに。 時間潰しにE-PM2のフィルターで遊んでようかなと思ったところに一艘の船が。早速ドラマチックトーンで撮ってみました。おー富士山が見易くなった。



船が光の筋に近づいていく



リーニュクレールで撮るとキノコ雲みたいに



船はゆっくり撮れていいですね



光の筋へ ポップで撮ってみました



さあそろそろ夕日に向けて江ノ島登ろうかなと思ったときに、いやもっといい場所がある、でも間に合うかな、どうしよう、やっぱり行ってみよう。急いで小田急片瀬江ノ島駅に向かいました。それからは時間との戦い、どこに行ったかは明日のお楽しみ。

OLYMPUS E-PM2