今日は仕事の途中で立ち寄った武蔵関公園の写真。この公園は石神井川の中継点、富士見池を携える公園、この溜池が昔からこの付近の人々を潤してきました。
小さな橋を渡ると
緑が生い茂り
まだ青いモミジ 冬が見頃か
その奥に池が広がる
細長い瓢箪みたいな池
中島付近には鴨が集う
池の向こうに見えるのは、かの有名な早稲田の安部球場。明治35年に創られた日本の野球創成期を支えた球場です。ヤクルトの青木やあの斎藤佑樹もここで戦っていたんですね。
池と石神井川の間には堰があり
流量を調整しています
日影でサギが羽根を休め
橋の向こうには西武線が走る
もしかして関町って堰町?
そんな推測が頭をかすめ
駄洒落のような安直な考えを、一枚の碑があっさり否定してくれました。ここはその昔、石神井城の関所があって、関村と呼ばれていたそうです。今でも練馬区と西東京市の境ですけど、もちろん関所はありません。
頭上に赤いルビーが光っていました
小さな橋を渡ると
緑が生い茂り
まだ青いモミジ 冬が見頃か
その奥に池が広がる
細長い瓢箪みたいな池
中島付近には鴨が集う
池の向こうに見えるのは、かの有名な早稲田の安部球場。明治35年に創られた日本の野球創成期を支えた球場です。ヤクルトの青木やあの斎藤佑樹もここで戦っていたんですね。
池と石神井川の間には堰があり
流量を調整しています
日影でサギが羽根を休め
橋の向こうには西武線が走る
もしかして関町って堰町?
そんな推測が頭をかすめ
駄洒落のような安直な考えを、一枚の碑があっさり否定してくれました。ここはその昔、石神井城の関所があって、関村と呼ばれていたそうです。今でも練馬区と西東京市の境ですけど、もちろん関所はありません。
頭上に赤いルビーが光っていました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます