Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

停車位置がバス停の近くでないことを確認

2025-02-12 08:24:10 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

「バス停から10m以内はいつでも駐停車禁止」でしたっけ?

答えは「×」!

これは学科試験の頻出ひっかけ問題ですね。
バス停付近が駐停車禁止なのは、
「バスの運行時間内に限る」です。

でも、路上試験においては、
少なくとも東京および近県の試験場付近では
昼間(=バスの運行時間内)に試験が実施されますから、
「バス停から10m以内は駐停車禁止」と思っておくべきでしょう。

ところで、路上試験では、
コース途中で1回、また、ゴール地点でも(これは当然)、
停車する課題があります。

試験官に「そこに車を停めて。」と指示された時には、
停車位置がバス停の近くでないことを確認してください。
バス停でなければ問題ないですが、
もしバス停があったら、10m以上離れて停車してください。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドルを一瞬逆に切るのは... | トップ |   
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事