
「ハンドルを握る」という表現を使いますが、
車をまっすぐ走らせる限りは、
「握る」というより「指を掛ける」という感じで、
バーの上に手を載せているだけでOKです。
まれに、
かかえ込むようにハンドルを握ってしまう人までいますね。
おそらく緊張しすぎなのだと思いますが、
それだと、
手首が自由に動かせず、操作しづらいんじゃないですか。
あるいは、もしかしたら、
「ハンドルをまっすぐ保持しよう」と意識してのことかも知れませんが、
車には直進性がありますから、そんなのも無用です。
ゆったりと、
ハンドルにも気持ちにも余裕を持たせましょう。
それが、結果として、
安全かつスムーズな運転につながりますよ。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)