Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

指導員が合否を決めるのではない

2009-08-02 23:58:01 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


先日、パイロットアカデミーの教習について、
「課題ができたかどうかは指導員が判断するのですか」
と電話で尋ねられた。

この質問の意図するのは、つまり、
指導員が課題の合否を決めるのだとすると、
教習が進むかどうか、さらには、教習料金がどのくらいかかるのか、心配だ
ということなのだろう。
その心配は理解できないではないが、
実は、課題ができたかどうかは
「誰が判断する」というものでなく、「誰が見ても明らか」なものだ。

例えば、「鉄棒の逆上がり」をイメージしてもらうと良い。
できたかできないかは、誰が見ても明らかだ。やっている本人だって分かっている。
ただ、
できない人がどうしたらできるようになるか、
あるいは、さらに上達するにはどうしたら良いか、
ということに、専門家の指導を受ける意味があるわけだ。

さらに言えば、
パイロットアカデミーでは教習カリキュラムを自由に組めるので、
教習生の予算に合わせた教習が可能だ。
ただ、教習回数が減ると“教習内容が薄くなる”のは必然と考えてほしい。

それから、蛇足かも知れないが、
パイロットアカデミーは「教習料」では殆ど利益が出ない構造になっている。
だから、在籍教習生の教習回数を増やしても、会社としてはあまり嬉しくない。
むしろ回転を良くして、新しい教習生を迎え入れて「登録料」を払っていただく方が余程良い。
「早く免許を取ってほしい」というのは、本心からの願いなのだ。
…やっぱり蛇足だったか。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2009/08/02 23:30現在、自動車カテゴリーで第15位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「妨害」とは相手にブレーキ... | トップ | 試験官が指示した時が“合図”... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事