最近はまってるもの。
谷中の福丸饅頭。
なんと、一個10円です。
谷中の饅頭なのに、なんで・・・って?
はい、地理的に全然ご縁が無いわけですが、なんと、乗換え駅である永田町の構内で売ってるんです。
(ジュノエスクベーグルのスタンドと、ジューススタンドの間の空間でオジサンがひとりでがんばってます)
「10円まんじゅう」って描かれた茶色の幟にすぐに引っ掛かりましたよ。
やっぱりね、あんこ好きには気になりますもの。
で、まずは20個入り240円也のひと箱を買って食べてみました。
(30円は箱代のようです)
美味い♪
黒糖が入った皮が香ばしくてフワッとしていてなんとも美味だし、あんこも絶妙。
サイズも小ぶりさが丁度よくて、ついつい二個目、三個目と手が伸びます。
即リピーターになっちゃって、この一週間で計7箱は買ってるかも。
お饅頭って、シアワセのカタマリ。(* ̄▽ ̄*)v
◆福丸饅頭◆
東京都台東区谷中3-7-8
03-3823-0709
最寄り駅:千駄木
定休日:なし
永田町での販売は年内はやってるらしいですが、日曜日はお休みなのでご注意を。
谷中の福丸饅頭。
なんと、一個10円です。
谷中の饅頭なのに、なんで・・・って?
はい、地理的に全然ご縁が無いわけですが、なんと、乗換え駅である永田町の構内で売ってるんです。
(ジュノエスクベーグルのスタンドと、ジューススタンドの間の空間でオジサンがひとりでがんばってます)
「10円まんじゅう」って描かれた茶色の幟にすぐに引っ掛かりましたよ。
やっぱりね、あんこ好きには気になりますもの。
で、まずは20個入り240円也のひと箱を買って食べてみました。
(30円は箱代のようです)
美味い♪
黒糖が入った皮が香ばしくてフワッとしていてなんとも美味だし、あんこも絶妙。
サイズも小ぶりさが丁度よくて、ついつい二個目、三個目と手が伸びます。
即リピーターになっちゃって、この一週間で計7箱は買ってるかも。
お饅頭って、シアワセのカタマリ。(* ̄▽ ̄*)v
◆福丸饅頭◆
東京都台東区谷中3-7-8
03-3823-0709
最寄り駅:千駄木
定休日:なし
永田町での販売は年内はやってるらしいですが、日曜日はお休みなのでご注意を。