7月~9月に月に2回で受けていたウクレレ教室も3週間前に終了しました。
10月~12月の期も申し込もうかなとも思ったんだけど、ちょっとコスパが悪いのと、他のカルチャーでもっとコスパ高そうなコースを発見したんだけど、なんと10月末に右手の中指に出来たナニカを切って出すことにしちゃったので、いまいち乗り気にもなれず。
というか、そもそもウクレレを始めたての頃に必死でネックを押さえていたせいで、左手の親指の関節を痛めていたのがそもそものモチベーション低下のタネだったわけで、もう、なんで次から次にトラブル発生!?って感じでしたよ。
でも、しばらく養生していたおかげで痛みが少しましになってきたのと、右手を診てもらうついでに左手のほうも診てもらって、整形外来の隣にあるリハビリテーション科で装具を作ってもらえることになったので、最近ちょっと「そろそろウクレレ再開しようかな」と思い始めていたところでもありました。
で、先週その装具をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/ff/8c1a586c0641232ee54b81367d42d98b_s.jpg)
シリコンを温めて伸ばしたものを指に巻きつけ、いらない部分を切り取って、最後に形を整えただけのものなので、見るからに色気も何もありません。
よーし、くまモンのシールでも貼って可愛くしちゃうぞ!ってことで、ネットで見つけたのがこのネイル用シール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/24/00aab1fd549e724764daa7012b6a08a6_s.jpg)
まさに私が求めていたものが見つかってホクホク♪
さっそく装具に貼ってみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3b/1fc2a2fd74d88494e5fd9daa85955713_s.jpg)
・・・が、いざ装具をつけてウクレレを弾いてみると、親指が反らないのはいいんだけど、あまりにも最初から曲がっているので・・・決定的に弾きにくい。
来月、手術が終わって消毒に行くついでに改良版を作ってもらうか、ユザワヤで革を買って、指ぬきっぽいのを自分でこさえてはめてみようか思案中なんですが、少なくとも、折角作った装具だけど、ウクレレ演奏用には使えないことだけは確かです。(T-T)
でも、久しぶりにウクレレを奏でてみたら、余程のコードじゃないかぎり、はじめたての頃ほど力まなくても大丈夫になってるっぽい。
もしかして、このまま装具なしでも行けるかな?
あ、折角買ったくまモンシール、どうしよう。
ネイルサロンになんて一度も行ったことないし・・・っていうか、そもそも爪にくまモン貼るのは想定外。
スマホに貼ってもいいけど、スマホにはでっかいくまモンがくっついてるからToo much。
ということで、目の前にあったウクレレに貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b6/adaae999b8056f8b81954dd113f3fb2e_s.jpg)
ラッキーなことに、音符のシールもセットになってたので、もう、ウクレレに貼らない手はないでしょう!
初心者向け廉価版ウクレレだけど、可愛く変身。v
おかげでやる気がちょっと戻ってきましたよ。
週に何度かは鳴らしてあげようと思います。
10月~12月の期も申し込もうかなとも思ったんだけど、ちょっとコスパが悪いのと、他のカルチャーでもっとコスパ高そうなコースを発見したんだけど、なんと10月末に右手の中指に出来たナニカを切って出すことにしちゃったので、いまいち乗り気にもなれず。
というか、そもそもウクレレを始めたての頃に必死でネックを押さえていたせいで、左手の親指の関節を痛めていたのがそもそものモチベーション低下のタネだったわけで、もう、なんで次から次にトラブル発生!?って感じでしたよ。
でも、しばらく養生していたおかげで痛みが少しましになってきたのと、右手を診てもらうついでに左手のほうも診てもらって、整形外来の隣にあるリハビリテーション科で装具を作ってもらえることになったので、最近ちょっと「そろそろウクレレ再開しようかな」と思い始めていたところでもありました。
で、先週その装具をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/ff/8c1a586c0641232ee54b81367d42d98b_s.jpg)
シリコンを温めて伸ばしたものを指に巻きつけ、いらない部分を切り取って、最後に形を整えただけのものなので、見るからに色気も何もありません。
よーし、くまモンのシールでも貼って可愛くしちゃうぞ!ってことで、ネットで見つけたのがこのネイル用シール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/24/00aab1fd549e724764daa7012b6a08a6_s.jpg)
まさに私が求めていたものが見つかってホクホク♪
さっそく装具に貼ってみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3b/1fc2a2fd74d88494e5fd9daa85955713_s.jpg)
・・・が、いざ装具をつけてウクレレを弾いてみると、親指が反らないのはいいんだけど、あまりにも最初から曲がっているので・・・決定的に弾きにくい。
来月、手術が終わって消毒に行くついでに改良版を作ってもらうか、ユザワヤで革を買って、指ぬきっぽいのを自分でこさえてはめてみようか思案中なんですが、少なくとも、折角作った装具だけど、ウクレレ演奏用には使えないことだけは確かです。(T-T)
でも、久しぶりにウクレレを奏でてみたら、余程のコードじゃないかぎり、はじめたての頃ほど力まなくても大丈夫になってるっぽい。
もしかして、このまま装具なしでも行けるかな?
あ、折角買ったくまモンシール、どうしよう。
ネイルサロンになんて一度も行ったことないし・・・っていうか、そもそも爪にくまモン貼るのは想定外。
スマホに貼ってもいいけど、スマホにはでっかいくまモンがくっついてるからToo much。
ということで、目の前にあったウクレレに貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b6/adaae999b8056f8b81954dd113f3fb2e_s.jpg)
ラッキーなことに、音符のシールもセットになってたので、もう、ウクレレに貼らない手はないでしょう!
初心者向け廉価版ウクレレだけど、可愛く変身。v
おかげでやる気がちょっと戻ってきましたよ。
週に何度かは鳴らしてあげようと思います。
なかなか思うように指が動かなくて(苦笑)
それでもチャレンジする曲数も増え
左指先にはイッチョマエにタコらしきものが
昨日のレッスンではコードのバリエーションも増え頭でわかっていても・・・ですが、動かない指と格闘してます
こんな状態の私、指が完治されるのをお待ちしておりますのでゆっくり治して下さいね(笑)
いいなぁ、やっぱりそのぐらいは行かないとですよね。
1月~はそれで行こうと思います!
あと二か月ちょっと、せめて指先の皮を鍛えておかないと。
その間にぐんぐん追い抜いてください。
がんばって追いかけます。^^
ノエルさんが療養中に少しでも
ノエルさんに追い付けるように
頑張らなくちゃ!
ご謙遜を!
この記事をアップしてから、まだ一度も鳴らしていないぐーたらな私です。
ウサギとカメぐらいの差があってのスタートならまだしも、どんぐりスタートなので、もうとっくに抜かれてると思います。w
miyakoさんの背中を追いかけますよーん。