Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ボイトレ16回目

2015-07-24 12:23:12 | ボイトレ
3週間空いちゃってて、その間ヒトカラ出来たのは1回。
なかなか歌えるチャンスも無くて進歩してないだろうなあと思っていたんだけど、リップロールでの自己新記録を塗り替えることが出来ましたよ。
前回「ファまで出た!」って言ってたけど、今回はソまで!

巻き舌ではまだまだだし、歌でもレがギリ・・・というか、歌えてないレベル。
でも、確実に進歩してる。

そして中島みゆきの「糸」ですが、8か月経ってやっと歌うことの難しさが実感できてきたかんじ。
聴くほうは楽だから、歌い手も楽に歌ってると勘違いして楽に歌っちゃってたけど、よくよく聴いてみると、わりとぶっきらぼうに歌っているように聞こえる中島みゆきの歌声が実は結構多彩で。
ナルホド、やっぱりプロの歌手はプロなんだなぁと。

そして今回初めて、言葉をはっきり発音することを意識するように言われて、あいうえお、かきくけこ・・・と子音を意識しながら練習した後で歌ってみたら、意識せずに歌っていた時と色々違って目からうろこな感じでした。
特別滑舌悪いってことはないだろうし・・・って、日本語の子音の発音に意識を向けたことなんてなかったけど、歌を歌うって、そういうことなんだなぁって。
ちゃんと言葉を伝えるってことなんだなぁって。
そして子音を意識すると息の量が増えたのか、自然と喉の奥が開いていたのか、さっきまで歌っていた自分の歌声とちょっと違う気もして。

そうそう、私の一番のコンプレックスは、ピッチ含めて歌声が不安定な感じになっちゃうところなんだけど、喉の奥を開くことに意識をキープしてちゃんと息を流してあげると、かなり安定するようです。
まだ一曲通して最初から最後まで自分のベストな歌い方で歌えてないけど、ベストなコントロール法で歌える確率を上げてって、一曲ちゃんとベストに歌えるようになれば「ノエルさん上手い!」って言ってもらえるようになるのかな。

誰かに上手いって言ってもらうのが最終ゴールじゃないんだけどね。
でも、どうせ歌を歌うなら、誰にも聞かせたくない歌じゃなくて、誰かに歌ってあげたい歌が歌えるようになれたらいいよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座熊本館 ASOBI Bar | トップ | ドラマ「SCOPION」見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボイトレ」カテゴリの最新記事