goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ボイトレ12回目

2015-05-21 22:32:38 | ボイトレ
発声練習でのこと、高音域が出ないのが大きな悩みの私ですが、風邪もほとんど治った今回は声帯がだいぶ伸びてきたのか、リップロールや遠吠えみたいな発声では上のファまで出たようで、ということは、歌をうたう時にもその高さを出せるポテンシャルはあるってことで、なんかしみじみ嬉しいです。

ウクレレクラスでは歌いながらジャカジャカすることが多いんだけど、特にハワイアンだと高音が多くて、だけど、ウォーミングアップもしてないから余計に声が出なくって、毎回ドンヨリなんですよ。
もうね、いつもラぐらいがせいぜいで。;-;
弾き語りが出来るようになりたい私にとって、ウクレレクラスはこれ以上ない練習の場なので、この壁、早く乗り越えたい。

そして今回から本格的に「いつも何度でも」が課題曲に。
まだ歌詞が8割方しか入ってなくて、最初は歌詞を横目で見ながら歌ってたので「歌うこと」にいまいち集中できずにバタバタな歌い方になってしまったり、ララランランラン~のとこはまだまともに歌ったこともなかったのもあって声の出し方も迷いがあって、声帯が開いて変な声になっちゃったりだったけど、後半だいぶ「歌う」ことが出来て、先生からも「優しい歌声で、ずっと聴いていたい感じ」って言ってもらえて、乗せるのも先生の仕事だとわかってはいても、なんかしみじみ嬉しいです。

しかし、「今の感じなら(大勢の)人前で歌うのに十分いけますよ」とも言ってくれたけど、いったいどこで歌うんだ?

せいぜい数人の気心知れた人の前で、自分の歌で凹むことなく楽しくウクレレで弾き語りが出来るようになりたいなぁ・・・ってのがスタートだったので、ライブハウスで歌うとかの野望もないし、私のために伴奏してくれる人もいないし、その前に私のハートが持ち堪えられまい。

なので、まずはウクレレ愛好者の小さな集まりで聴いてもらいつつ、そーとー慣れた段階でようやく十数人の前で演奏できたらいいなってのが現実。
そして、そのためにはウクレレの腕をもっともっと上げないと。



コンディションが良いと、歌声や音程のコントロールが自分でもびっくりするぐらい出来る時があるんだけど、それが出来ないというのが元々のコンプレックスの私、コンディションを自分で整え、思ったような声を出して歌えるようになるのは、その「びっくりするぐらい出来る時」の確立を上げて行けばいいはずなので、もちょっとがんばる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボイトレ11回目 | トップ | iPhone6に替えたので »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボイトレ」カテゴリの最新記事