Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

手の整形外科へ行ってきました

2013-09-18 20:41:57 | その他のカラダのこと
右手の中指の第二関節に出来たモノの手当てをすべく、予約を入れた病院へ行ってきました。
先月末に内科で紹介状を書いてもらって早や三週間、今日が来るまで長かった・・・。

しかし、ほんの2~3か月前、他で滅多に置いてないDVDを恵比寿のTSUTAYAまで借りに行った時には、まさかこんな用事で目と鼻の先にあるK中央病院にお世話になるとは、想像もしませんでしたよ。
・・・ていうか、そこにそんな大きな病院があることにすら気づいていなかったんだっけ。

で、受付を済ませ、整形外科へ。
早めに着いたので、待ったのは30分ぐらいかな。

感じの悪い先生だったらどうしようかと思ってたけど、穏やかで紳士で、でもフットワークは軽い感じのチャーミングな先生でホッ。
(いきなりすごい痛いことされたら泣いちゃう・・・って思っていたので、いつもバッグにつけているくまモンさんを密かにハンカチに包んで握りしめてたんだけど、今日のところはレントゲン撮影とエコー検査のみってことで、今回の出番はナシでした)

エコーの感じだと「ガングリオンっぽいですね」ってことだったんだけど「でも、青いですよね」って言ったら「うん、血管の可能性もありますね」ってことでした。
で、一番手っ取り早い確認法は針を刺して中に溜まっているものがゼリー状の液体かどうかを調べることらしいんだけど、場所や大きさを考えると、上手く針を刺せるかという懸念もあるし、明後日、渋谷のメディカルスキャニングでMRIを撮って、その結果を元にどうするかを決めましょうということになりました。
ガングリオンの再発率はかなり高いらしく、抜いても結局また出来たり、針の後がうまく塞がらなかったりということもあるらしく、もしガングリオンだと断定されたとしても「切って摘る」のが結果的には良いってことでした。
血管(が小さく渦巻いてる?)という可能性も考えると尚更、そっちの方向性で行っちゃうんだろうなぁ。(T-T)

次回予約は10月4日。
またまた延び延びになっちゃったけど、おかげさまでちょっと前から痛みは治まっていたので、キモチ的には更に蛇の生殺しな感じでスッキリしないんだけど、ガマンは出来るレベルです。

4日に方針を決めても、たぶん手術の決行日はそこから予約を入れて・・・ってことになるんだろうけど。

あ、あと、左手の親指のIP関節が子供の頃からやわらかくてググッと反っちゃう為に痛めていた件も相談したんですが、隣のリハビリテーション科で、親指が反らないようなコルセットみたいのを作ってもらえるってことなので、お願いすることになりました。
それは4日に出来上がるっていうし、日常生活にはそっちの方が支障があったので、ひとまずホッ。

そのコルセットですが、見た感じ色気も何も無さそうなので、落ち着いたら蒲田のユザワヤにでも行って革素材買ってきて、自分で指輪っぽいのを手作りしちゃおうかなと思ってます。
ようは反らなきゃいいんだし。

というわけで、今回は痛いの免れたけど、ドキドキはまだまだ終わらない・・・。(;-;)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良さげな漢字語のアプリを見... | トップ | やっと東京で「女たちの都~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
受診されて (miyako)
2013-09-19 13:40:22
ガングリオンっぽいんですか・・・
治療方針は決定ではないようですが
一応診断がでてひと安心ですね
担当の先生の第一印象もまずまず?良かったです

完治するまでちょっと時間がかかりそうですが
幸い痛みがおさまっているご様子、指を労りながら
治療頑張って下さいね
返信する
んー (noel)
2013-09-19 14:09:08
>miyakoさん
ありがとうございます。T-T

エコーで見る限りガングリオンぽいって感じですが、青いので個人的には血管な気がしてます。
明日、造影剤を入れてMRIを撮るので、たぶんそれで判明するんじゃないかと。

どちらにしても、痛い思いはすることになりそうです。T-T

しかし、「あーあ、これね」って言われる期待をして行ってたんですが、そんなにありふれた症状じゃなかったことが一番の驚きでした。^-^;
返信する

コメントを投稿

その他のカラダのこと」カテゴリの最新記事