Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

くまモンファン感謝祭inTOKYOに行ってきました

2013-01-12 13:13:37 | くまモン
1月12日に目黒雅叙園で開催された「くまモンファン感謝祭inTOKYO」に行ってきました。
12月23日の日曜日、午前10時に申し込みメールを送った人の中から先着200名様をご招待ってことだったので、数年ぶりに117番に電話をかけて、ほぼ10時ジャストに送信ボタンをクリック!

・・・したところ、14人目にて当選♪

同時に送信したはずのダンナは何故か26人目。
なんと、7秒で定員に達し、30分間で1000人の応募があったそうですよ。

で、当日、4時半開場のところ4時前には到着。
もう既に十数名のくまトモさん達の姿がありました。
どうやって受け着けするんだろうと思っていたら、4時を回ってしばらくしたころから、番号順にチェックが始まり、当日の日程が書かれた紙とか、スポンサー提供の黒糖ドーナツ棒やタイピーエンやくまもとのパンフレットと憧れのモンバイザーを頂きました。



一度かぶってみたかったんです~♪

早く来ていた甲斐もあり、順番も若かったおかげで、モンバイザーをかぶって椅子に座ってまったりしてたら、受付の列に参加者がぞくぞく。
テレビ熊本さんや熊本県民テレビさんらも取材に来ていて、知らない人がこの様子を見たら何だと思ったかな。
くまモンファン感謝祭って聞いたら、どんな顔したでしょう。

受付が大変そうだったから大丈夫かなぁ、ちゃんと順番に通してもらえるのかなぁと不安に思ったのも杞憂、会場時間を少し回った頃に受付順で「舞扇」の間へ。
無事、前から二列目の良席に陣取ることができました♪

いざ、感謝祭スタート!

くまモンの登場に会場盛り上がる、盛り上がる。

首都圏でくまモンと行動を共にしているお兄さん二人の司会で、まずはくまモンクイズ。
5問正解者に景品をプレゼントします・・・ってことだったけど、存外難問ばかりで、まさかの全問正解者ゼロ。
4問正解した5人にサイン入りポスターが贈呈されました。

私は?
・・・たったの2問。orz

続いて鏡開き。
くまモンの顔が描かれた樽酒をくまモンが木槌でガコッ!



「くまモンさんは子供だから飲んじゃダメだよ」ってお兄さんに止められそうになったけど、中に入っていたのはカゴメ野菜生活100デコポンミックス!
巧く出来てます。(笑)

そしてくまモン一時退場の間に、出没記録のスライドショーがありました。
なかなかレアな写真もあったりで、みんなで和気あいあいと鑑賞。

続いてスペシャルゲスト、キティちゃんと共にくまモン再登場!
二人で客席を回ってくれたんだけど、通路側の席だった私はちゃっかりくまモンの手をニギニギ。(^-^)



ステージに戻ってきたくまモン、今度は書初めを披露してくれました。

書いてくれたのは力強い筆跡での「夢」。
(蒲島知事の十八番の言葉だよね。真似したの?とお兄さんにツッコまれてた)

んで、勢い余って自分が書いた「夢」を跳ね飛ばしちゃったくまモンに場内爆笑。

そんなこんなで休憩タイム。
「くまもとで、まってる」のムービーが流れてたけど、既にYoutubeで見てたので、物販コーナーでお買い物。
もう既に福袋をゲット



してたのに、見ているうちについ、ネックウォーマー



と、いったいいつ使うんだ?と思ったけど、可愛かったので縮緬のくまモンバッグ



まで買ってしまいました。

くまモングッズが家の中を絶賛侵食中。(汗)

休憩後はみんなでくまモン体操!
みんなで踊れなかったのは残念だけど、それはまた今後のお楽しみに。

続いてお楽しみ抽選会。
フジバンビさんや瑞鷹(ずいよう)さん提供の商品を、くまモンやキティちゃんが受付番号を引いてって、当たった人はステージにて受け取って、くまモンやキティちゃんとハグ。
残念ながら何も当たらなかったけど、くまモンとのハグも今後のお楽しみに・・・。

最後に、くまモンファンは全員モンバイザーをかぶって、会場全員で記念撮影。
そのうちどこかで目にすることが出来るだろうから、今から楽しみにしておきます。
どうせゴマ粒ぐらいの存在感だろうけど。

↓共同ニュースさんの映像



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エースコックの「くまモンの... | トップ | DUO3.0再び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くまモン」カテゴリの最新記事