Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

くまモンファン感謝祭in東京2015に行ってきました

2015-01-27 07:24:34 | くまモン
東京では4回目、私は3回目の感謝祭。
土曜日の1部の1回目と2回目と、日曜日の2部にダンナと参加してきました。
前回、人数制限のあった昼の部で並んだ挙句に入れなかった人がいたって聞いていたので、12時開始の1回目のステージの整理券の配布開始は11時なのに、めちゃくちゃ早起きして現地に9時着!
なのに私たちより2時間以上前から並んでいる人がいると知った時の衝撃ったら・・・。

蓋をあけてみると、1時半スタートの2回目のステージは、前から数列は2回目から見るべく並んだ人たちのようだったけど、途中からは1回目を観終えた人たちが順次回数券をもらって2度目を観覧するということに。
それでも後ろの方の数列は空きがでてたから、今回並ぶだけ並んで帰らざるを得ない不幸に見舞われた人はいなかったようで一安心。
でも、後ろの方の席はステージから遠く、しかも平らなフロアだから前に座高の高い人がいたりすると更に見づらくなるし、会場は前回の方がよかったなぁ。
あっちを取ればこっちが立たず、こっちを取ればあっちが立たずで難しいですね。
ファンを全員取りこぼしなく収容出来たことは、でも、一番肝心なことなので、よかったです。



まずは鏡開きでスタート。
一昨年はデコポンミックスだったけど、今回はまだ発売されていないので、ほんもののデコポンが入ってました。
お姉さん達に1個ずつ手渡すかと思いきや、2個3個と止まらないくまモンに会場爆笑。

司会は吉本のダブルウィッシュというコンビの芸人さんで、全く知らなかったんですが、喋りも達者だしコンビのキャラもバランス良くて、どうしてテレビの露出がないのか不思議。
2部でのお笑いライブでの首都しりとりとか超可笑しくて、チャドの首都がンジャメナだということはしっかり記憶に留めました。v
2人とも高学歴、特に中川さんは兄貴の母校である熊高出身。宮崎美子さんの後輩でもあるので、Qさまとかに呼ばれたらいいのにな。

で、初めての生「くまモン4Uメソッド」。

くまモンがメタボ宣告を受けてからの頑張りがスクリーンに映し出されるんだけど、ラーメン食べたり青竹踏んでるだけとか休憩してる写真の方が多かったり。
やっぱりくまモンはメタボじゃないと。



そしてサプライズゲストとして登場したのが、4UメソッドのPVにも出ているエスパー伊東氏。



いやしかし、彼があそこまで素人を通り越して素人キャラだとは予想の斜め上を行ってました。
ほんとに営業で大忙しなんだろうか。
言ってはいけないことまで言っちゃってるし。
あれもほんとに素だったんだろうなぁ。(汗)

第2部、昨年同様の童謡ミュージカルでは妖怪ウォッチ体操も踊ってくれましたよ。
やっぱり流行りものは押さえとかないとね。v
ていうかくまモンも映画に出たんだった。

去年は熊本の高校生の太鼓が素晴らしかったんだけど、今年は熊本講談withくまモン。
・・・が、残念ながら、どう考えても「どうなの?」って内容。

講談師は特に熊本にご縁があるようでもなく、加藤清正公に縁のあるネタ、虎退治や明治神宮の清正井や、熊本城の石垣をネタにしてたんだけど、その間結構長いことくまモン不在。
しかも、後半でくまモンが折角清正公のコスプレで登場してくれたのに、講談師の都合で出番の間は写真撮影禁止という制約がくまモンの感謝祭で通るとか・・・。
「別に、この人の講談を聴きに来たわけじゃないのに・・・」と思った人がほとんどだったと思います。
前回のくまモン不在の太鼓とは根本が違うので、今回この企画を通した方にはちょっと反省していただかないと。

時間短縮を考えてのハイタッチ会だったと思われる最後のお見送りだって、講談に時間を割くなら、ハグ会に費やした方がファンはどれだけ喜んだろうかと思うわけですよ。

無料での感謝祭だから色々大変だろうとは思うんですが、押さえるべきツボは押さえてほしいよなぁと。
まあそんなわけで、結構抽選に落ちた人も多かったと聞く第2部に見事当選したわりには肩すかしな感じだった第2部でした。
(終わった時点で明らかにくまモン不足でしたもん)

でも、くまモン一色な土日で楽しかったけどね。
ブツブツ言いながらも、隊長はもとより、今回、極寒のなかスーツ姿で案内板持って立ってくれていた裏方のお兄さんに至るまで、そして今回の感謝祭だけじゃなく、日頃からくまもとサプライズ活動に関わっている方々には本当に感謝しています。

熊本出身者として愛する故郷のために、出来る限りのことはしたいなと思っていますよ。

そんなわけで、今回も大盤振る舞いで2部参加者のお土産に黒糖ドーナツ棒とくまモンのクッキー(初めて頂きましたが、可愛い&美味しいです)を提供してくださったフジバンビの社長さんの太っ腹にも感謝感謝。



ココロばかりの恩返しに、今度のバレンタイン用にクッキーを早速購入させていただきました。^^
送料無料にする狙いもあって、フジバンビさんオリジナルのくまモン風呂敷もダンナとお揃で2色を追加購入♪

初めて頂く、おやつプロジェクトで誕生した「玄米パイだモン」も注文したので、届くのが楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くまモンのリボンでストラップ | トップ | 韓国ドラマ「ブラッド」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くまモン」カテゴリの最新記事