ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

EF65 2086 3071レ (2020年10月 地元の田んぼ)

2020-10-17 15:07:16 | EF65 0 100 PF
こんにちは   浜松は今週も土曜日が雨になってしまいました  いかがお過ごしでしょうか  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は10月10日
天竜川を渡った3071レ、昔貼った「まるがた」近く  6月から見てきた田んぼですが収穫終わりましたね
浜松では「はさがけ」?「はぜがけ」? どう呼ばれているのでしょうか 

到着後30秒で通過  レンズに水滴がついたようですがなんとか撮れた  

よく訪れた田んぼ もう一か所はこんなんなってました   また来年。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2091 8862レ (東京メトロ丸ノ内線甲種 2020年10月 天竜川駅前)

2020-10-11 15:11:17 | EF65 0 100 PF
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか  浜松は青空が広がっております。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は昨日10月10日
天竜川駅まで行ってまいりまいりました 

悪天候でしたが赤は目立ってイイね    東京で撮影、乗車したいな

オマケは朝の「ホームライナー静岡36号」 乗客は少なかったです。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2074 3071レ (2020年9月12日 まるがた近くの田んぼ)

2020-09-16 21:24:38 | EF65 0 100 PF
こんばんは 水曜日いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり専用線跡近く撮影協会」 は9月12日 曇り・・
浜松市東区の田んぼ、6月から毎月来ております  すくすくだと思われますが私にはよく  

8月22日と比べると生長していますね   次回は9月下旬訪問予定です。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2067 8862レ 東京メトロ甲種 (2020年9月12日 地元陸橋)

2020-09-13 16:59:50 | EF65 0 100 PF
こんにちは  日曜日いかがお過ごしでしょうか  朝掛川へ行こうと支度しましたが「雨が降るかもしれん」でヤメました  正解だったようです
ということで
昨日午後1時すぎ いつもの陸橋へ 気温は30度超えてると思いますが 先月のあの猛暑を思えば涼しいほう   けど平年と比べると気温高いのか??
東京メトロは丸ノ内線甲種輸送  今回は緑を多く取り込みました  俯瞰だから線が目障りなのは仕方ないですね  

後追いもゲット   久しぶりにヨを見れた  この後311系撮って撤収 百均へ 

牽引機2067 前日ムドの模様も   朝8時でも日差しが強いですね   (何度も書くが)富士山は山頂部しか見えないのは悲しい
市野のイオンからだともう少し大きく見えます    「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2074 5087レ (2020年8月30日 豊田町駅近くの田んぼ)

2020-09-10 12:15:52 | EF65 0 100 PF
こんにちは   木曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松は昨夜も今夕も雷ゴロゴロ・・毎年こんなんでしたっけ?
今春のダイヤ改正からEF65牽引貨物(3071レ、5087レ)の間隔が短くなり(20分)地元で多く撮影しましたね   
8月30日も朝から良い天気で  東海道本線は豊田町駅近くの田んぼへ
3071レも撮りましたが積載の多かった5087レを貼ります あんなところに木があったのね・・事前確認を怠ったか・・

ここへは8月10日にも訪れましたが 今回は少し場所を変えてみました   再び不安定な天候になっておりますが稲は元気でしょうか

こちら その10日の写真   次回撮影はもうちょっと線路に近づいてみよう    

オマケは「ホームライナー静岡36号」と普電のすれ違い    「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 5087レ 天竜川橋梁は磐田側から久々の撮影 (2020年8月 オマケはイロイロ)

2020-08-23 16:21:32 | EF65 0 100 PF
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松市東区、東海道本線天竜川駅近くは正午すぎ実に中途半端な雨が降りました
午前中洗車しなくて助かりました 
ということで
8月9日の日曜日  天竜川堤防道路、ずっと浜松市からの撮影でしたが この日は橋を渡り磐田市から狙いました
後追いにつき構図工夫し木を入れてみました     久しぶりに来て感じたのは 「川も見えるしなんかスッキリしたなぁ」

オマケは「ホームライナー静岡36号」 お客さんが少ない  仕方ないなぁ

この日はかなり霞んでいた   

オマケ最後は東海道本線下り普通列車から 天竜川橋梁から見えるのは旧線の橋台跡か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 貨物色 2138? 5087レ (2020年8月 豊田町駅近くの田んぼ)

2020-08-22 15:19:46 | EF65 0 100 PF
こんにちは   土曜日いかがお過ごしでしょうか   天気はどうでしょう 浜松市東区、東海道本線近くは概ね晴れております
ということで
8月10日、東海道本線豊田町駅東側の田んぼを訪れました   あの長梅雨ドン曇り時に上り貨物を撮ってますが
今回は下り貨物を     「青い空白い雲」 嬉しいねぇ     

雲のあるなしで写真の印象が大分かわってきます  ワタクシはその日の運と思っております

今春のダイヤ改正で5両から3両になってしまった普電とのすれ違い   ステキな週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF652080 東京メトロ甲種 (2020年6月 地元の田んぼ)

2020-06-13 16:24:22 | EF65 0 100 PF
こんにちは   土曜日いかがお過ごしでしょうか    浜松市東区は現在強い雨がうちつけております
写真は13時半すぎ このときは曇りで非常に助かりました
東京メトロ丸ノ内線甲種ですが ワタクシ編成もっと長いと思い かなり引いた構図にて構えましたが編成短かったのね   
だったらもっと田んぼの前から撮影すればよかったです   かなりトリミングしてお送りしております。

下り普通列車、いつもならもっと早く通過するはずだが??  すれ違ってしまいましたがまぁイイや
明日も雨でしょうか・・ステキな日曜日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2127 3071レと普電のすれ違い (2020年5月 天竜川駅西)

2020-06-09 11:53:11 | EF65 0 100 PF
こんにちは   火曜日いかがお過ごしでしょうか  今日までは雨降らないみたいですが  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「地元を見直そう ひとり浜松撮影協会 」 は5月
地元JRは東海道本線天竜川駅からちょっと西へ 晴天の朝8時15分ころ  貨物と普電のすれ違いですが
今回は奥に見える跨線橋付近の今昔 

北に向かって撮影しております 道路、右カーブしておりますが 昔は曲がれず踏切を渡り駅北へつながっていたようです

「地図・空中写真閲覧サービス」より  45年ほど前 駅北側と道が繋がってるのが確認できます その左には跨線橋??もある?
「開かずの踏切」回数が多ければ跨線橋あると助かりますね  

線路北へ移動し南向きで一枚   45年前は倉庫ではなく「シェル石油(株)」さんがあったのですね 知らなかった

中央下にタンク車が並んでおります その南側全て「シェル石油(株)」さんの敷地でしょうか 広いですね
丸いのは貯蔵タンクかと

跨線橋から何十回と撮影しているが  20年以上前は天竜倉庫やヤマハ和田工場がある  懐かしいな

現在過去現在過去いったりきたりで目が回りそうだが最後は現在 駅自由通路から   後日チマチマと続く。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は天竜川駅近く(K地点)を通過するEF65貨物ほか(2020年5月)

2020-06-07 16:21:17 | EF65 0 100 PF
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか   天気はどうでしょう? 暑かったですね
東海道本線は天竜川駅西側 昨日貼ったK地点陸橋下 朝8時すぎ   下りEF65牽引貨物が2本通過のゴールデンタイム
ここで撮るのは初めて 地元は撮り尽くした感あったが 新しい場所を見つけるとそれなりに嬉しい   

こちら夕方4時  5月初旬撮影で空気が澄んでますね  ここのところムシムシしているから懐かしく感じる 
ちなみに今立っている地点で行き止まりです 

一歩引いて「花と鉄道」を  先日も似た写真貼ったが少しアップにて

陸橋から少し天竜川駅寄り  線路方から昇るステップとお立ち台??  年季入っているように見えるが 

2か所ありますがいつからあるんだろ 用途は      「いいね!」押してくださりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2088 東京メトロ甲種 (2020年5月 天竜川駅付近 地元陸橋下)

2020-05-23 17:48:49 | EF65 0 100 PF
こんにちは 土曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松は曇天かと思いましたが意外と日差しが多い一日でした 
午後に東京メトロ甲種(丸ノ内線かな)輸送の撮影に  「どこで撮ろうか」散々迷いましたが 花の咲いているところで(相変わらず花は詳しくない)

浜松にしては微風で いつもの陸橋上からにしようと思いましたがヤメ   やはり赤い車両は映えるネ 

で、ガード下の線路際は憩いの場となっており  すべり台のてっぺんから撮影しました。

先日貼った手書き地図・・A地点から順にブログUPしようと思いましたが  K地点からという なんともイイ加減(笑)
一枚目の写真 中央から左側にかけ連立してる木が 日本楽器製造(株)(現ヤマハ)へ向かう線路跡と思われます
ではステキな週末を   「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65  東京メトロ甲種 (2020年4月 浜松-天竜川 オマケはソメイヨシノと311系)

2020-04-05 17:03:05 | EF65 0 100 PF
こんにちは  日曜日いかがお過ごしでしょうか    天気はどうでしょう?
写真は昨日 土曜日午後   買い物ついでに地元陸橋へ  天気は良いのだが風ビュービューでたまったもんじゃなかった
EF65は国鉄色2067号機  東京メトロ甲種輸送 撮影してきました

真冬は遠くの山々がキレイに見えたのだが 春になったのですね  なんも見えん( ^ω^)・・・

オマケ、今改正後も311系は浜松より東へ来る運用はあるようです
浜松地区のソメイヨシノは開花が少し遅れているようで まだ5分咲きかと    今日は全国的に風が強く 花びらが舞ってしまったかもしれません  
「いいね!」押してくださりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は天竜川駅 8時50分と56分 貨物、電車の共演(2020年2月)

2020-03-07 15:59:03 | EF65 0 100 PF
こんにちは  土曜日いかがお過ごしでしょうか   ここのところ土曜日は昼から天気が下り坂・・のはずが今日は天気持ってくれました 嬉しかったです。
で、写真は東海道本線は天竜川駅、朝8時50分  上下貨物エンジ色コンテナの共演    毎週土曜日用事が無ければ撮りにきているが
なかなか意外とホームですれ違わない  この日はラッキー   ホームで列車待ちしている方にとっては音と風圧で恐怖を感じるかもしれない?
来週土曜日ダイヤ改正されますがこの「ほぼ同時通過」は継続されると思う(思いたい)

その6分後には上下普通列車の共演   撮影してすぐ上り列車に乗り込みます 

211系は運転室後部に席があるのでこのように前面撮影を座りながらできるのは何回か書きましたが
いつか315系に置き換えられる前に 席が空いていたらその都度撮影を楽しもうと思っております
東海道本線 磐田-袋井間に来週開業する「御厨」(みくりや)駅   来週行こうと楽しみにしております  が、開業記念イベント列車運転が中止となり残念です
明日は雨でしょうか ひどくならなければよいのですが   ステキな日曜日をお過ごしください。 
「いいね!」押してくださりありがとうございます。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2067 東京メトロ甲種8862レ (2020年2月 オマケは掛川駅の河津桜)

2020-02-24 13:16:14 | EF65 0 100 PF
こんにちは   月曜日いかがお過ごしでしょうか  今日は振替休日でお休みの方はうらやましい  穏やかに晴れていそうです  (が、意外と風は強かった)
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2020年2月22日
午前中は清水へ行ってました 夕方から用事があるので早めに帰路   雨が降り出した掛川にて東京メトロ甲種を 
丸ノ内線でしょうか 赤が鮮やかでございます 

掛川駅には何回も来ていますが こうやって桜を眺めるのは初めてでした  鳥の名前が分からない 

本来ならば写真の転換クロスシートの311系にて地元へ帰るのですが 用事のため一本早い列車にて 
サクラと一緒に撮影だけはしておきました。   「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2101 3071レ 掛川駅新幹線ホームより (2019年12月  オマケは掛川城)

2019-12-19 12:33:37 | EF65 0 100 PF
こんばんは   木曜日いかがお過ごしでしょうか  今日から気温が平年並みに戻るらしい 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人かけがわ撮影協会」 は2019年12月
掛川8時34分の上り「こだま号」乗るためホームへ  掛川駅新幹線ホームは13号車付近から屋根がありません 
1メートル半ほどの壁からちょいと身を乗り出すと東海道本線が見下ろせます   8時半には下り貨物列車の通過があります  国鉄色EF65は3071レでございます。

ホームからは掛川城が    先週末に「すす払い」がおこなわれました   我が家のすす払いはもう少し後にて

ホントに屋根がありません  雨天時は到着前の車内放送で車掌さんが屋根のない旨を伝えます(確か)  三河安城駅もない  新富士駅はあると思ったが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする