こんにちは 日曜日いかがお過ごしでしょうか 浜松は晴れておりますが 風は相変わらず・・
ということで
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり浜松撮影協会
」 は5月24日 朝7時すぎ

2ヶ月以上ぶりにJR浜松駅に降り立ちました 週末などは吹奏楽で賑わう広場 早く看板が撤去され演奏の賑わい戻りますように

遠鉄百貨店近く 彩鮮やかです

JR駅から300メートルほど西に遠州鉄道の新浜松駅があります

西鹿島線は18の駅があります 遠州鉄道ICカードの名称は「ナイスパス」 持ってくるの忘れ現金購入

改札はICタッチ機はありますがキップを通す機械はありません 係員さんに昔ながらの「パチン」されるのですが現在は見せるだけに
列車間隔、土日祝は4月25日より12分から20分へと変更になりました

遠州鉄道電車は通称「赤電」で知られております
発車の7分前に到着(12分ヘッドだと4分)

路線距離17.8キロ全線単線 新浜松を出発し12分ヘッドだと3駅目の八幡、20分ヘッドだと4駅目の助信(すけのぶ)駅で交換
ラッピング電車「緑電」でしたね 続きは後日 「いいね!」押してくださりありがとうございます。
ということで
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり浜松撮影協会


2ヶ月以上ぶりにJR浜松駅に降り立ちました 週末などは吹奏楽で賑わう広場 早く看板が撤去され演奏の賑わい戻りますように

遠鉄百貨店近く 彩鮮やかです


JR駅から300メートルほど西に遠州鉄道の新浜松駅があります

西鹿島線は18の駅があります 遠州鉄道ICカードの名称は「ナイスパス」 持ってくるの忘れ現金購入

改札はICタッチ機はありますがキップを通す機械はありません 係員さんに昔ながらの「パチン」されるのですが現在は見せるだけに
列車間隔、土日祝は4月25日より12分から20分へと変更になりました

遠州鉄道電車は通称「赤電」で知られております


路線距離17.8キロ全線単線 新浜松を出発し12分ヘッドだと3駅目の八幡、20分ヘッドだと4駅目の助信(すけのぶ)駅で交換
ラッピング電車「緑電」でしたね 続きは後日 「いいね!」押してくださりありがとうございます。