こんにちは 月曜日いかがお過ごしでしょうか 本日は貨物写真をバンバンと
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり専用線跡近く撮影協会
」 は9月19日ほか
浜松市東区の田んぼ、毎月来ておりますが ここは一ヶ月ぶりでしたが稲は生長しているようです
EF210-901を撮るのは久しぶり が、この写真見て901と分かるのだろうか

ということで側面撮影 塗装がキレイですね(昔の塗装のハゲ方を知っている人にとってはとても気になる)

曇りにつき3071レはアップにして側面を 手前の花の名前はわかりません

正午頃は晴天 レールチキ空返却輸送8091レ天竜川駅通過 キャラ桃初撮影も・・上の写真と同様に撮るべきだったか・・

で、最後にEF65 2089 個人的に滅多にお目にかかれない釜なので撮りにきた 蛍光灯カバーは健在でした

昔の写真さがしたら10年前の3月のがありました

オマケは豊田町駅近くの公園に 相変わらず花は分かりません 秋に白い花が咲くのは珍しいか
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり専用線跡近く撮影協会

浜松市東区の田んぼ、毎月来ておりますが ここは一ヶ月ぶりでしたが稲は生長しているようです
EF210-901を撮るのは久しぶり が、この写真見て901と分かるのだろうか

ということで側面撮影 塗装がキレイですね(昔の塗装のハゲ方を知っている人にとってはとても気になる)

曇りにつき3071レはアップにして側面を 手前の花の名前はわかりません

正午頃は晴天 レールチキ空返却輸送8091レ天竜川駅通過 キャラ桃初撮影も・・上の写真と同様に撮るべきだったか・・

で、最後にEF65 2089 個人的に滅多にお目にかかれない釜なので撮りにきた 蛍光灯カバーは健在でした

昔の写真さがしたら10年前の3月のがありました

オマケは豊田町駅近くの公園に 相変わらず花は分かりません 秋に白い花が咲くのは珍しいか
「いいね!」押してくださりありがとうございます。