こんにちは 木曜日いかがお過ごしでしょうか 新年度スタートです。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は静岡市清水区つづく
写真は「フェルケール博物館」に展示されております 昭和59(1984)年4月に廃止された旧国鉄清水港線
多分「さよなら運転」時の清水港駅と(テルハ)テルファークレーン
(アップ承認済) 作業員がバランスをとるためか?荷の上に乗っかっているのだが怖いねぇ 昭和46年まで活用されたようです
1975(昭和50)年 「地図・空中写真閲覧サービス」より 貨車が見えます
2005年 「地図・空中写真閲覧サービス」より
「エスパルスドリームプラザ」など整備されており昔の面影はテルファークレーンのみかと
エスパルスドリームプラザ海側
清水、神戸、長崎の3港にありましたが昭和3年に建設された清水港の1基のみが残っております
国の登録有形文化財として保存されております。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は静岡市清水区つづく
写真は「フェルケール博物館」に展示されております 昭和59(1984)年4月に廃止された旧国鉄清水港線
多分「さよなら運転」時の清水港駅と(テルハ)テルファークレーン
(アップ承認済) 作業員がバランスをとるためか?荷の上に乗っかっているのだが怖いねぇ 昭和46年まで活用されたようです
1975(昭和50)年 「地図・空中写真閲覧サービス」より 貨車が見えます
2005年 「地図・空中写真閲覧サービス」より
「エスパルスドリームプラザ」など整備されており昔の面影はテルファークレーンのみかと
エスパルスドリームプラザ海側
清水、神戸、長崎の3港にありましたが昭和3年に建設された清水港の1基のみが残っております
国の登録有形文化財として保存されております。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。