
こんにちは 月曜日いかがお過ごしでしょうか 富士山が雪化粧し本来の姿になったようです が、私の職場からは見えん・・
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり浜松撮影協会
」 JR静岡駅や静岡貨物駅の今昔を書きましたが
たまには地元浜松を・・ということで「赤電」で知られている遠州鉄道西鹿島線、新浜松駅を出発シーンを。 あらま、ラッピング車「緑電」。

2015年 「地図・空中写真閲覧サービス」より ほぼ現在の姿 赤点から撮影 すぐ右にあるのが新浜松駅

1975年 「地図・空中写真閲覧サービス」より 46年前 赤点が上の写真の点とほぼ同じと思う
当時の遠州鉄道新浜松駅は違う所(黒矢印部)にありました
この西鹿島線は新浜松を出ると東(右)へ向かい 川の手前にある馬込駅でスイッチバックし北へ向かうとても珍しい路線であった
国鉄と線路が繋がっているように見えます。

似たような所から 1977年かな?朝6時50分頃、ブルートレイン「はやぶさ」軽快に通過 (上りは 博多あさかぜ と富士しか停まらなかったと思う)

この歩道あたりに線路があったんだよなぁ 浜松の散策記事書くのは約8年ぶりだ

右カーブすると浜松駅ホーム 「あさかぜ2号」かな 6時ちょっと前に入線 新しい24系25形と思う 明日までつづく。
浜松市動画チャンネル 南北交通のリンク貼りました 観れる方は。
https://www.youtube.com/watch?v=GaCcU6ByPG8&t=95s
https://www.youtube.com/watch?v=ce2KNhen560
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり浜松撮影協会

たまには地元浜松を・・ということで「赤電」で知られている遠州鉄道西鹿島線、新浜松駅を出発シーンを。 あらま、ラッピング車「緑電」。

2015年 「地図・空中写真閲覧サービス」より ほぼ現在の姿 赤点から撮影 すぐ右にあるのが新浜松駅

1975年 「地図・空中写真閲覧サービス」より 46年前 赤点が上の写真の点とほぼ同じと思う
当時の遠州鉄道新浜松駅は違う所(黒矢印部)にありました
この西鹿島線は新浜松を出ると東(右)へ向かい 川の手前にある馬込駅でスイッチバックし北へ向かうとても珍しい路線であった
国鉄と線路が繋がっているように見えます。

似たような所から 1977年かな?朝6時50分頃、ブルートレイン「はやぶさ」軽快に通過 (上りは 博多あさかぜ と富士しか停まらなかったと思う)

この歩道あたりに線路があったんだよなぁ 浜松の散策記事書くのは約8年ぶりだ

右カーブすると浜松駅ホーム 「あさかぜ2号」かな 6時ちょっと前に入線 新しい24系25形と思う 明日までつづく。
浜松市動画チャンネル 南北交通のリンク貼りました 観れる方は。
https://www.youtube.com/watch?v=GaCcU6ByPG8&t=95s
https://www.youtube.com/watch?v=ce2KNhen560