5年ぶりの京都駅ですが、その時はすぐに乗り換えたので、通路を歩くのは10年ぶりかも。まず一服してから
最上階へ。階段ではプロジェクションマッピングが!!明るい時間だけど楽しめた。
調べたところ高低差30メートル、171段もあります。
景色を楽しんだり、伊勢丹でお買いものも。外国人観光客にも人気。
18時前ですがすごい賑わいです。
八ッ橋を買いホームへ。浜松、静岡停車のひかり号は新大阪発臨時のぞみ号を退避するので、7分ほど停まります。
たくさんの方が乗り込むのでまぁ長時間停車はイイのかもしれない。
別日撮影、もうちょっと上か? つづく。 「いいね」ありがとうございます。