ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

天竜浜名湖鉄道はキハ20復刻塗装車 西鹿島-二俣本町(2022年6月ほか)

2022-07-01 11:22:35 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車

こんにちは。 

大正7年、童話童謡雑誌「赤い鳥」が創刊されたことにちなんで

7月1日が「童謡の日」として制定されました。

ということで

遠州鉄道西鹿島線と接続、天竜浜名湖鉄道天竜二俣行き、

キハ20復刻塗装車は天竜川を渡ります。

ちなみに車内は貸し切りでした。

トンネルを抜けると二俣本町駅。昭和レトロ感をイメージしてみたが、塗装がキレイ過ぎか。

国史跡「二俣城跡・鳥羽山城跡」の最寄り駅であります。

ハイキングにはちょうど良いかもしれませんが、私には過酷・・

来年の大河ドラマの舞台として登場すると思うんだけど?どうかな?

鳥羽山公園からと思われる、初期のTH1形。現在は線路が見えなくなっているかもしれない。

赤印は西鹿島駅、浜松市中心部は写っておらず。天竜川は大きく蛇行し青線あたりを流れる。

天竜川というと金原明善翁を思い出しますが、来年で没後100年を迎えます。

明日から浜松市東区安間町の明善記念館にて記念展示会を開催します(広報はままつより)。

ステキな週末を。  「いいね」ありがとうございます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠州鉄道は赤電でなく「エバ... | トップ | EF210-140 107... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車」カテゴリの最新記事