「味見亭」(丸亀市)


 数日前に「はじめてのさぬきうどん」という讃岐うどん紹介・食べ歩きサイトを知りました。讃岐うどんについては全店制覇や麺通団の雑誌で十分に情報を得られるのでネット検索はほとんどしないのですが、まだまだ沢山の紹介者、開拓者がいるようです。
 このサイトに目を通して驚いたのは、管理人のごまさんの特薦店、推薦店にこれまで名前を見たことのない店が多数あったことです。えー、なんだこれは。

 という訳で、今週末はパス、休養(?)の予定が急遽大橋を渡ることにしました。先週まで聞いたこともなかった4店です。

 一店目は、丸亀市の「味見亭」です。開店は朝8時からで10時過ぎに到着したところ、客は私だけです。これから作るので少し待ってくださいと言われました。店の前にはセルフうどんの看板が立っているのですが、夜には骨付鶏もメニューに加わるようなので食堂に近いのかもしれません。
 「牛すじ」と「かしわ天」の付いたメニューが多く貼られているので、これが看板の副菜のようです。そそられましたが、写真ではかなりボリュームがあるので、後を考えてシンプルな冷たいぶっかけにしておきました。

 15分近く待って、うどんにありつけました。自分一人のための1玉に結構な時間をかけてもらうのは悪いようなうれしい気分です。艶々していて噛む歯を押し返すような弾力があります。見た目素朴ですがしっかりしたうどんです。小ぶりのお椀と食堂風の店の雰囲気から以前行った「山神」や「まり」のことを思い出しました。
 食べていると他のお客さんや大将のご両親(先代?)が入ってきました。昨晩飲みすぎたとか久しぶりだねといった会話が交わされています。
 食べ歩き者よりも地元の近所の常連さんが集うといった店のようです。この手の店は久しぶりでしたがこういう店もいいなと思いました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「おはらうどん」(善通寺市)


 2店目は善通寺市の「おはらうどん」です。ここからは先程のサイトの管理人さんの特薦店です。この店には35回行っていると書いてありました。

 道路沿い、店の前に巨大な駐車場があるので初めてでもスムーズです。分かりにくいアクセス、細い道は讃岐うどんの面白さの一つでもありますが、これに苦労するよりは分かりやすくて大きな駐車場は有り難いです。

 ここも冷たいぶっかけにしました。椀を受け取りどこで支払うのか迷っていると後払いとのことです。10年近く前、初めて讃岐うどん屋巡りをしていた頃は後払いも結構ありましたが、最近では珍しいです。

 表面は柔らかくてむにゅーと伸びます。もっちりした食感で噛み切れません。モゴモゴやって口の中と喉で楽しみます。うん、美味い。ごまさんお気に入りなのが分かります。自然で素朴なうどん、何度でも食べたくなります。私も再訪することになると思います。
 天ぷらは、海老天がしゃきっとした衣で一風変わっていて売りのようだったので思わず取ってしまいました。美味しかったですが、かけダシの中でシンナリさせたほうがいいかなあと思いました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「カントリーうどん」(仲多度郡)


 3店目は仲多度郡琴平町の「カントリーうどん」です。何とガイド本への掲載拒否の店です。全店制覇にも載っていません。閉店しましたが坂出の「明」も掲載拒否の名店として知る人ぞ知る存在でした。こういう店は今もあるんですね。

 場所は「白川」のちょっと先です。尽誠学園の野球場の脇を通り、白川に左折するところをそのまま真っ直ぐ進むと右側にあります。

 テーブルが複数ある比較的大きい店です。厨房に行くと「7分ほどかかります。呼びますので座って待っていてください。」とのこと。ここも冷たいぶっかけです。大将は真面目そうな方で、スタッフの女性3名も優しい雰囲気の田舎のおばさんです。食べ終えて出て行く客には「お気を付けてお帰り下さい。」と大将が声を掛けます。
 想像していた掲載拒否の気難しそうな雰囲気は微塵もありません。むしろ地元で愛される普通のうどん屋です。

 細めの平たい麺ですが、エッジが立っていて、しこしことコシがあります。口当たりも良くてツルツル食べられます。美味しい。際立った特徴はないのですがいい感じです。気に入りました。

 最近は当たりのうどんが続いていて、どれがどんだけ美味いのかは正直よく分からなくなってきました。比較するのは困難です。じゃあ、どこでも良いのか、同じかと訊かれるといやそれぞれ違うと断言できますが、これをうまく表現するのは難しいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「むさし」(仲多度郡)


 最後は同じく琴平町の「むさし」です。カレーうどんが名物とのこと。そういえば「肉うどん始めました」の張り紙がある店を最近見かけますが、カレーうどんがメニューにある店も増えています。カレーうどんは腹にこたえそうなので最後にしました。

 ここは街中の一般店です。カレーうどんの他、お椀の表面を覆いつくす大きさの揚げが特徴のきつねうどんが人気のようです。昼時でしたが、客の注文のほとんどは「きつね」か「カレー」か「ざる」でした。

 温かいうどんにカレールーがかかっています。汁はありません。このうどんはカレーの味勝負です。温かい麺に違いはほとんどなくもう関係ありません。
 食べてみると・・・うん、美味しいです。甘くてスパイシー。ほんの少しだけ甘さが勝っています。このカレー、どうやって作っているんだろう。激辛カレーを好きなほうですがこれはこれで美味しいです。福神漬が付いていますがいい感じで絡みます。
 いいと思います、このカレーうどん。あの大きな油揚げのきつねうどんも食べたくなりました。


 香川ツアーもそろそろ一旦終わりかと思っていたら、何かまた続いています。次に行くのはどこでしょうか。秋は週末の予定も入っているので次回はいつか分かりませんが、土曜日に行けるなら、「清水屋」、「明水亭」、「さか枝支店」がまだ残っています。ごまさんのサイトで知った「安並」も気になります。
 高松市周辺にも未訪問店はあるのですが、最近は、坂出、宇多津、丸亀、善通寺、三豊あたりに優良店が集まっていて、高松まで出向くのが億劫になってきました。
 行きたい店がある以上、飽きるまで、もう十分と思えるまで香川ツアーを続けるつもりですが、年内には一旦終了となりそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )