「こうべっこ」(神戸市)


 祝日を利用してユニバーサル・スタジオ・ジャパンに遊びに行きました。先月行ったばかりなのですが、とても楽しく感激したこと、会社の年休取得促進などもあり再訪となりました。であればと年間パスポートを購入しました。1.5日滞在であれば2回で元が取れます。

 ただ、USJだけでは勿体ないので経由地を検討しました。始めは未訪の神戸三田プレミアムアウトレットの予定だったのですが、「兵庫のうどん&そば」の主催者wakkyさんのブログで知った神戸の喫茶店のサンドイッチがどうしても食べたくなり、「こうべっこ」での食事&神戸異人館観光経由としました。

 場所は神戸・三ノ宮駅と新神戸駅を繋ぐ県道沿いにあり新神戸駅にかなり近いです。外観は昔ながらの喫茶店風だと写真で知っていましたが、店内も正に昔の喫茶店です。カウンター4~5席にテーブルが3脚のこじんまりとした店内。壁には古い映画のスナップ写真(ハンフリーボガード、ジェームス・ディーンなど)やチェ・ゲバラの大きな写真が貼られていて、書棚には誰かが持ち込んだまま置かれたままになっているような古い本(ゴッドファーザーの単行本など)が並べられています。学生運動盛んな頃(といっても私は不知ですが)の喫茶店といえばよいのでしょうか。今でもこんな店あるんだと店内を見回してしまいました。暖かい雰囲気のオープンな店長と無表情なんだけど腰の低い年齢不詳の女性スタッフというコンビも何か懐かしい感じです。

 メニューは、サンドイッチ、トースト、ピラフ、スパゲッティ、カレーなどに各種飲物です。お目当てのサンドイッチには、ハム、チーム、たまご、野菜、ベーコン、コンビーフ、アスパラガスなどがありますが、この中から2種類選ぶペアや3種類を選ぶトリオなどのセットもあります。私はたまご、ベーコン、コンビーフのトリオにしました。飲物はコーヒーです。

 先客の調理が終わると、「これからサンドイッチやります」と店長が発声してからタマゴやベーコンなどをその場で調理しています。妻や子供たちが注文したサンドイッチが順番にサービスされます。
 出て来たサンドイッチは見た目もおいしそう。口にするとタマゴはふわふわで温かく、ベーコンはカリッと炒めてあり味わい深い、コンビーフも旨みが濃くて、どれも美味しい!です。
 具が温かいサンドイッチなんて初めて食べたのかもしれません。レタスやトマトやキュウリなどと一緒に、マヨネーズやマスタードを合えて挟んである普通といえば普通のサンドイッチなのですがしみじみと旨いなあと思えます。
 コーヒーも飲みやすくバランスの良い苦味とコクでいい感じです。これは通いたい。

 他の常連さんはカレーやスパゲッティを食べていました。これまた普通の料理に見えましたが絶対にうまいに違いありません。新神戸駅から徒歩で10~15分くらいでしょうか、何かのついでに途中下車していろいろと食べてみたいです。妻も雰囲気、味をとても気に入ったようです。
 我々はちょうど12時頃に店を出たのですが、おばさん2~3人組が次から次へと店の中に入っていきました。常連さんに支持されている店のようです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ホテル京阪ユニバーサル・タワー」


 宿泊は、USJに近い「ホテル京阪ユニバーサルタワー」にしました。前回は満室で予約できなかったので今度こそです。前回宿泊した「ユニバーサル・ポート」では最上階の14階が通常部屋よりワンランク上の扱いでしたが、ここでは高層階(26~30階)が同じような扱いになっています。高層階部屋、31階の展望天然温泉入浴券、朝食付のセットにしました。
 別にワンランク上の部屋に泊まることを当たり前と思っている家族ではないのですが、12月23日は平日料金扱い、パーク隣接ホテルのプレミアルームで一人7400円(×3人=22200円)なら高くないです。温泉が1500円、朝食が1000円(?)なので宿泊代だけなら5000円程度になります。ビジネスホテル並です。この時期にディズニーランド周辺ならこういう訳にはいかないのではないでしょうか。

 部屋は26階のパークサイドでした。広い部屋、バスとトイレとが別のゆったりめの水回りと「ユニバーサル・ポート」と造りは似ているのですが、「ユニバーサル・ポート」にあったリゾート風の高級感はなく普通のホテルに近いです。また、「ユニバーサル・ポート」ではスタッフが荷物を部屋まで運んでくれたり、コンシェルジェのような人がいたりと対応は手厚くリッチな雰囲気があるのですが、ここはシティホテルのようなセルフというか最低限のサービスという感じです。
 ただ、眺めの良さ、エントランスの脇がUSJシティウォークという立地の良さに加えて、大浴場を利用できること(別料金で夜か朝か1回ですが)、更に決定的なのは朝のバイキングの質が「京阪タワー」の方が圧倒的によいです(ポートは厚めのベーコン以外に取りたい料理があまりなかったような・・・明らかにプアです)。総合的には今後宿泊するとしても「京阪タワー」です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「道頓堀くくる」(大阪たこやきミュージアム)


 今回もUSJ入場の前にシティウォークにある「大阪たこやきミュージアム」でたこ焼きを食べました。「道頓堀くくる」と「十八番」、2日目の退場後に「やまちゃん」です。

 やっぱり「やまちゃん」が一番かなあと思いますが、「道頓堀くくる」で食べたもちの入った「もちのりたこ焼き」も美味しかったです。表面カリッ、中トロッがたこ焼きの醍醐味で「くくる」のたこ焼きは「くれおーる」などと似ていて中トロッ重視で表面が崩れやすいのが難ですがクリーミーな味わいは何ともいえません。チェーン店ですがこの店のたこ焼きも大好きです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「マジカル・スターライト・パレード」(USJ)


 実はUSJ入場前までは、この前来たばかりだしなあとあまり心ときめかなかったのですが入場してしまうと楽しくて時間を忘れてしまいます。
 ショー・アトラクションも楽しいのですが、何といっても夜のショー・パレードが最高です。ツリーの点灯式となる「天使のくれた奇跡」と終園前の「マジカル・スターライト・パレード」は何度見てもうっとり、娘も1歳の息子も口をあんぐり開けて見とれています。常設アミューズメント施設の国際業界団体の賞を受賞したそうです。見ているだけで幸せな気持ちになり、スタッフや提供スポンサー(NTTドコモ、アート引越センター)に感謝したくなります。

 前回はパレードルートの始めの方のエリアで見て大混雑、娘をずっと肩車して観賞したのですが、今回はルートの一番最後あたりにいたところガラガラでゆっくり観れました。パレードの先頭の到着が30分近く遅くなり早く帰りたい人には向かないのでしょうが、我々のような隣接ホテル宿泊で帰りを急がない人にはお奨めです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ハッピー・スノー・パーティ」(USJ)


 昼間のパレードである「ハッピー・スノー・パーティ」も楽しいです。女性ダンサーの顔がメークで全員同じに見えるのは凄いです。宝塚のようです。
 年間パスポートを購入したのでアトラクションもさることながら、こういうショー・パレードが新しくなるたびに遊びに行きたいです。

 その他路上ショーでは「セサミストリートのマジカル・マーケット」が楽しく必見です。随分前から場所取りで座っている人がいて何でだろうと不思議に思っていたのですが納得です。普段、セサミストリートはほとんど観なくて、ようやくエルモという名前を知った程度だったのですが一遍でセサミストリートのファンになりました。娘も喰い付いて終了後のバスにいつまでも手を振っていました。

 残念だったのは、ラグーンエリアのアトラクションである「ピーターパンのネバーランド」が冬の間はずっと休演であることです。まだ見たことはないのですが結構広い海(湖?)の唯一のショーがないのは寂しいです。
 スタッフにどうしてずっと休演なのか聞いたのですが歯切れが悪く申し訳ありませんということでした。スポンサーのキリンにとってもデカデカと名前を出しているのにあれではマイナスイメージです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「パークサイド・グリル」(USJ)


 ユニバーサル・スタジオがディズニーランドより優れている点・・・いくつかありますが(勿論逆も沢山あります)、一つはレストラン/食堂がまともであることです。ポップコーン、ホットドッグなどのスナック・ジャンクフード類はどちらも似たようなものですが、ディズニーランドのレストランはとてもマズイのに比べて、ユニバーサルスタジオのレストラン/食堂は普通、もしくは美味しいです。
 ディズニーランドのレストランで出される食べ物はどうしてあの保存料が沢山入っているような何ともいえない臭みがあるか、ピントが外れた食べ物ばかりなのでしょうか(あのマズイ食べ物屋を予約するために開園後に店に向かってダッシュするなんて悪い冗談としか思えません=私もその一人でした)。ゲストと呼ぶ人に出すものではありません。USJの食べ物は普通です。
 勿論値段は高いのでリーズナブルではありませんが、レジャー施設では仕方ありません。グリルとかダイナーとか名前の付いている場所で簡単な食事を取るくらいですが一応美味しいので楽しい時間になります。

 1日目は「ルイズNYピザパーラー」でピザとスパゲッティを、2日目は「パークサイド・グリル」でスパゲティとケーキを食べました。いずれも普通に美味しかったのが意外でうれしい想定外でした。クリスマスなのでケーキはブッシュ・ド・ノエルです。甘酸っぱくてこれも美味でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )