南部藩モロラン陣屋跡に隣接する林の中。適度な陽射しと日陰があるこの広葉樹林は福寿草の生育
適地です。先日来、記事を投稿してきましたが、ようやく、福寿草の花が満開になりました。早春の陽射し
を受け、金属的な光沢を放しながら花を咲かせています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
市内や近傍の日常的な自然の
移ろいを発信しています。
1945年生まれ、今年他人事と
思っていた 80歳に到達です。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 666 | PV | ![]() |
訪問者 | 395 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,948,894 | PV | |
訪問者 | 1,385,530 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,244 | 位 | ![]() |
週別 | 2,952 | 位 | ![]() |
最新コメント
- II.san/2月の朝景色
- Suzy/2月の朝景色
- II.san/朝焼けの空と海・・・
- さいちママ/朝焼けの空と海・・・
- II.san/おだやかな歳の瀬です・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1355)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(85)
- 室蘭・野鳥&水鳥(105)
- 室蘭の夕日&夜景(259)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(587)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(676)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(226)
わー、福寿草満開、とっても綺麗ですね!
北国にも待ちに待った季節の到来、忙しくなりますね。
室蘭の春、お待ちしています
ました。毎年、福寿草の花が咲きますと春の訪れ
を実感します。
この広葉樹林の面積は目測で0.4haほどの場所
です。けして、大規模な山野草の自生地ではあり
ませんが、これから、季節が進む連れて数多くの
山野草が花を咲かせます。
毎年のことですが、この時期になりますと山野草
の自生地・開花時の予想などが頭の中を駆け巡り
ます。
「福寿草」 こんなに縁起のいい名前の花は
他にはありません 幸せな花ですね
そんな花が咲き出しますと うれしくなりますね
こちらも二週間ほど前から咲きだしましたが
ここ数日の雪で・・なんとも元気がありません
何といっても太陽の光が待ち望まれます
室蘭の福寿草は 幸せですね
御地の林の中・福寿草・輝いていますね・
素晴らしいです・
綺麗なお写真で見せていただきました。
めますと、当地でも春の到来を感じるような陽気とな
ります。さらに、もう暫くしますと数々の山野草の出番
となります。毎年繰り返すことですが季節の移ろいに
は、心ときめく感覚が沸きあがってきます。
この自生地は我が家から車で走る事10分弱の
至近距離にあります。北側には小高い山、南面
に開ける広葉樹林です。落ち葉が厚く林床を覆
っています。福寿草などの山野草が生育するの
に適した条件が揃っています。面積は広くあり
ませんが市内では、数々の山野草が花を見せて
くれます穴場的な場所です。