goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

室蘭港の夜景

2015年10月05日 | 室蘭の夕日&夜景



 高さ100mほどの高台から室蘭港の夜景です。手前に、JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所の工場の灯
。港を挟み対岸には、ライトアップされた測量山の電波塔が夜空に浮かび上がる。さらに、港の奥には中心
市街
地や工場群が放す灯りが港を縁どるように煌めきます。






 イルミネーションが点灯した白鳥大橋が海面に映り込みました。風の向きや強さ、さらに波の立ち方などの
自然条件が揃うと見る事が
出来る光景です。年間を通して、このように海面に光りが映り込むことは数日です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛烈に発達した低気圧が通り... | トップ | 散歩道沿いで »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴しい・・ (屋根裏人のワイコマです)
2015-10-06 08:57:49
単なる夜の撮影と違って・・その瞬間を待って
これほどの静かな海を・・そしてごく僅かな波
が映された光を揺らして・・・幻想的な中にも
芸術的な素晴しさを届けてくれています
橋の美しさを光が構成してくれましたね
返信する
こんにちは、屋根裏人のワイコマさんへ (II.san)
2015-10-06 15:31:52
  映り込みが出現そうな天候時には、度々この撮影
場所に出向いています。ほとんどが空振りです。
昨日は久しぶりに見事に映り込みました。撮影立ち位
置から橋の方に向かって緩やかな風が吹いている日
か、無風の日に限定されます。さらに、刻々と変化しま
す風の状態により映り込みが変わりますので、タイミン
グを見計らいながらの撮影となります。
  海にかかります吊り橋をこのようなアングルで撮影
できる場所は全国的に、あまりないかと思います。室
蘭港の地形はU字形をしていますので、このような撮
影ポイントが存在しています。

返信する

コメントを投稿

室蘭の夕日&夜景」カテゴリの最新記事