エルサレムの悪徳税執行官であったアマドゥールはキリストに出会い悔い改め、貧しい人々に財産を分け与えやがて聖人となりフランスの山奥に遁世することとなる。
その地がロカマドゥールであり、断崖岸壁に築かれた教会は後に巡礼の地となり、現在は世界遺産となっている。
そのロカマドゥールの名物は山羊のチーズである。はるばるとこの山奥まで巡礼に訪れた人々を癒したチーズであった。
そして現代のアマドゥールと云われる太郎くんは、国民に等しくお金を分け与えたのだ。山羊のチーズ「ロカマドゥール」さえもクアトロに登場した。
やがて太郎くんもいずれ聖人に列するのだろうか。
山羊のチーズ「ロカマドゥール」の美味しさだけは、間違いのないところだ。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます