goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

感動を届ける「ポモドーロ・プレミアム/タリアテッレ」

2013年07月21日 | パスタの話

Photo 古代都市ポンペイを飲み込んだヴェスヴィオ火山の大噴火。
その後ナポリ近郊は火山灰に覆われてしまう。
荒れ果てたその光景に天上のキリストは涙する。
その涙の落ちたところからブドウが育ちワインが出来た。
そのワインが「ラクリマ・クリスティ」というワインである。
キリストの涙という名のワインだ。
ヴェスヴィオ火山の麓にあるサンマルツァーノの町にもキリストは涙したのだろうか。
細長いナスのような形のトマトがこの土壌を選び育つ。
サンマルツァーノはイタリア料理には欠かせないトマトソースを作るトマトだが、この土地でしか育たないとされていた。
そのサンマルツァーノ種のトマトが柏でも作られるようになった。
石川ファームの努力によるものだ。
トマトにはグルタミンという旨み成分が多いが、このサンマルツァーノは煮込むことによりグルタミンさらに多くなる。
その旨み成分を引き出したトマトソースと、麺内職人クアトロの父が作る手打ちのパスタ・タリアテッレに絡めていただく「ポモドーロ・プレミアム」はクアトロの夏の人気メニューだ。
その美味しさにキリストも涙するだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする