ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

パスタの物語~パルミ・リゾット

2021年08月09日 | パスタの話

新しいパルミジャーノを使ったパルミ・リゾットが始まった。
リゾットもパスタなのかと云われるが、粉と水分で出来たものはパスタだ。
パスタに対する認識も多様性が求められる現代である。
そのリゾットの語源はリーゾ=お米、オッティモ=最高の合成語。
最高のお米料理といった意味になるのでしょうか。
お米は日本のお米より細長くデンプン質が少ないイタリア米を使う。
お米は洗わずにアルデンテに芯を残して煮る。
そして、お米一粒一粒に旨みを絡ませたものが、最高のお米料理=リゾットと呼ばれるものとなる。
クアトロのパルミ・リゾットもお米一粒一粒にパルミジャーノの濃厚な旨みが絡む。
新しいパルミジャーノを使い、お客様の目の前で仕上げ、チーズの濃さも指定できる。
これはオッティモだ。

※緊急事態宣言中のクアトロは、平日の夜の営業を休ませていただきます。
※緊急事態宣言中のクアトロは、お酒の提供を自粛します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする