~シマコの背中~
懇:コン ねんごろ
貇:いのししが怒りたけって牙で土や作物を掘りかえす
ことを墾といい、作物を根付かせるために深く掘って
耕す心情を懇という。墾には「心をこめて、手厚く
ねんごろ、まごころ」の意味がある。
(常用字解・白川静 より)
婚姻と同棲、どちらがいいか。
妙齢の女性が考えている。
夏ちゃんは同棲2年目でうまくいってるようだけど
そろそろ結婚してもいいかなと言う。
相談を聞いた夕美ちゃんは結婚に迷っている最中なので
どっちがいいとも答えられない。同棲もいいかなと
思ったりするわけで、結婚前提でつきあっている彼がいる
けど踏ん切りがつかないのである。
結論が出ない二人はうさこのところへやってきた。
「懇ろね」と答えた。
え、……?
ふたりとも黙って顔を見合わせて、次ににやにやとした。
だから~、それはどっちがいいってことですか~?
懇ろならば、どちらも良し。と言って、うさこは蕎麦を
ゆでることにした。
ここいらは土地が貧しいから蕎麦は美味いんだよーと。
うさこさんはどうして結婚しないんですか? と夏希ちゃんが
すっとんきょうな声で言う。考えすぎて声が飛び出した感じ。
それ、言う? と夕美ちゃんはほんとは聞きたかったというのを
隠せない声だ。
懇ろだからね。とうさこは答える。
ところで同棲じゃなくて、それをいうなら共棲じゃないの?
共棲なら結婚も同じでしょうが。
財閥のお家相続するわけじゃあるまいし、庶民は同じ屋根の下に
共に棲むだけでしょ、おんなじおんなじ。
ふたりとも、「心をこめて、手厚く、まごころを与え合う」暮らし
をすればよし、ですよ。
だから、ねんごろなことが大事。
ふたりで耕すんだわよ。
蕎麦はすぐにゆであがり、ミョウガとネギをたくさん添えて
大盛りざるが並ぶと、妙齢のふたりはさっと箸を手にとり
「いただきまーす」と食い気、全開。
子供なんだか、年頃の女性なんだかわからない。
しあわせの形は、ふぞろいでいいのだと、思いますよ。
無農薬栽培、です。
懇:コン ねんごろ
貇:いのししが怒りたけって牙で土や作物を掘りかえす
ことを墾といい、作物を根付かせるために深く掘って
耕す心情を懇という。墾には「心をこめて、手厚く
ねんごろ、まごころ」の意味がある。
(常用字解・白川静 より)
婚姻と同棲、どちらがいいか。
妙齢の女性が考えている。
夏ちゃんは同棲2年目でうまくいってるようだけど
そろそろ結婚してもいいかなと言う。
相談を聞いた夕美ちゃんは結婚に迷っている最中なので
どっちがいいとも答えられない。同棲もいいかなと
思ったりするわけで、結婚前提でつきあっている彼がいる
けど踏ん切りがつかないのである。
結論が出ない二人はうさこのところへやってきた。
「懇ろね」と答えた。
え、……?
ふたりとも黙って顔を見合わせて、次ににやにやとした。
だから~、それはどっちがいいってことですか~?
懇ろならば、どちらも良し。と言って、うさこは蕎麦を
ゆでることにした。
ここいらは土地が貧しいから蕎麦は美味いんだよーと。
うさこさんはどうして結婚しないんですか? と夏希ちゃんが
すっとんきょうな声で言う。考えすぎて声が飛び出した感じ。
それ、言う? と夕美ちゃんはほんとは聞きたかったというのを
隠せない声だ。
懇ろだからね。とうさこは答える。
ところで同棲じゃなくて、それをいうなら共棲じゃないの?
共棲なら結婚も同じでしょうが。
財閥のお家相続するわけじゃあるまいし、庶民は同じ屋根の下に
共に棲むだけでしょ、おんなじおんなじ。
ふたりとも、「心をこめて、手厚く、まごころを与え合う」暮らし
をすればよし、ですよ。
だから、ねんごろなことが大事。
ふたりで耕すんだわよ。
蕎麦はすぐにゆであがり、ミョウガとネギをたくさん添えて
大盛りざるが並ぶと、妙齢のふたりはさっと箸を手にとり
「いただきまーす」と食い気、全開。
子供なんだか、年頃の女性なんだかわからない。
しあわせの形は、ふぞろいでいいのだと、思いますよ。
無農薬栽培、です。