★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

八ヶ岳の伝説

2006-11-04 07:12:41 | 思いつくまま

 

 

朝から雲ひとつなく澄んだ秋空に

八ヶ岳の全景が手に取るように見えるようになりました

地元には昔 八ヶ岳と富士山が背比べをして

八ヶ岳が背伸びしたところを咎められて富士山に蹴飛ばされて

山の頭の部分が欠けてしまったと言う伝説がありますが

真ん中が欠けて崩れたように見える

八ヶ岳のこの山並みの形から発想されたものでしょうか

今でも地元に残され語り継がれているいる八ヶ岳の伝説です

 

 

 

見通しのきく山麓の畑にかろうじて緑のトンネルを見つけました

近付いてみますと露地栽培のキューリ棚です

おそらく今年最後の露地栽培になるでしょう

寒さが来て少し細めですがまっすぐ! 

見るからに整った美脚のようなキューリでした

私は糠みそ派ですからトテモ名残惜しい露地キューリです

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする