諏訪湖の湖畔公園に5m近いユリノキが沢山の実をつけています
春先には沢山の花が咲いていましたが葉が多いのと
木が高すぎて花の写真を大写しする事が出来ませんでした
枝払いしたチューリップの花形の様な実を一枝頂いてアップしてみました
花びらのような一枚一枚の根元に種があって
風の強い日にはくるくる回りながら風に飛んでいく様子が見られます
ユリノキは別名をハンテン木と呼んでいます
落ち葉を見るとお分かりですか?
ハンテンの格好に似ていることからこの名が付いているようですヨ
高槻にお住まいのtabibitoさんが
紅葉しているハンテン木blogしておられます
参考にご覧下さい
★サイトで群馬大学の青木先生の図鑑で花もご覧になれますヨ