道端をかなり広範囲に真っ赤に染めている植物!
この植物は以前、アップしている姫風露草(フウロソウ科フウロソウ属)
別名をシオヤキソウとよんでいる植物です。
花の香りが塩を焼いた匂いがする処からこの名に繋がっているそうですが・・・
強い香りでは無いので、いまいち香りが判りません。
寒さに強く、日当たりが良い場所では真冬でも咲いて居る事がありますが
梅雨の時期にこのように紅葉するとは珍しい植物です。
未だ、青々して花を咲かせているものも多くあります。
近くの場所で写していますが花べりが少し違って見えます。