![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/9181820eb986346cfa720edecb0e1f83.jpg)
昨日のシュトレーンに引き続きイタリア版のX'masのお菓子をご紹介します。
卵黄とバターを贅沢に使った「リエビト種(酵母の種類)」で熟成醗酵させた
ソフトな生地にレーズンやオレンジピール・シトロンピール等をふんだんに加えて
焼き上げたしっかり焼色のついた醗酵菓子です。
切るとご覧のように黄色く、フルーツの香り高い柔らかなパンの様な食感のする
口当たりの円やかなお菓子です
甘口の発砲ワインが良く合うとお奨めいただいて
サラダ街道で見かけた、あのたわわに実っていたナイヤガラ
(マスカットの小型のような緑色の葡萄)で作られた発泡ワインで
頂くことにしました
ナイヤガラの発泡ワインはやや甘口でフルーティーで、すっきりと美味しく
白身魚のムニエルやブイヤベースにも良く合いますが
お菓子と頂くのもちょっと洒落ています。
もちろん、お気に入りのコーヒー・紅茶でも美味しく頂けそう!
この他にもよく目にする星型の台形の様なパンドローや
フランスを代表するX'mas菓子クグロフなどもありますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/c9ea7ab5604f89fe5b391a6dbe2d3fb1.jpg)