
昨日は大寒でした
暮れから零下12度の日が連続していましたので寒さに慣らされてか
朝の-7度はあまり寒く感じませんでした
白く見えております諏訪湖は全面結氷しています
諏訪湖の南、下諏訪岡谷方面から八ヶ岳の裾野に遠く富士山が望めます
私のデジカメと腕ではこれが精一杯で申し訳ありません
諏訪湖畔に見える建物は私の住んでおります上諏訪温泉のある諏訪市です
向かって左は霧が峰につながる峠です
右側は昨日来blogしました釜無アツモリソウが自生している入笠山です

諏訪市側からはアルプスが望めます
左側の真っ白な山並みが穂高連峰です
右側の雪の筋が見える山は先日mt77さんがblogで紹介された大滝山です
諏訪湖は御神渡りの拝観式の後、連日の雨と温暖な気候のため
一部氷が明けた所もあるのですが近年にない異常の冷え込みで厚い氷が張った為
まだ全面結氷しています
白い筋は御神渡りの跡です
セリ上がりは融けてしまいましたが形跡だけ残っています

アルプスを真正面に望む場所に今の情景ピッタリの歌碑が建てられています
「ひとつらに凍てし諏訪湖の果て遠く 雪のアルプス澄み極まれり」 宮坂万次 作