「コミュニティビジネス講演会について伺いたいのですが」
と練馬区役所に電話した。
知り合いのいる部署を避けて、こちらの名を名乗らずにかけた。
それなのにいきなり
「reinさん?」
(ゲッ!私を声でわかるなんて誰?)
「Wですよ。来てくれるんですか?どうぞどうぞ、お待ちしてます。何名?」
ときた。
土壇場だから、いっぱいだったらあきらめようと思って匿名で問い合わせたのに、
十分席があるから来てほしいといわれてしまった。
会場は武蔵大学。
表題は
「地域活性化の道のり~年間100万人以上が訪れる人気温泉へ再生した黒川温泉~」
講師は黒川温泉観光協会会長後藤健吾氏。
講演のあと質疑応答が30分。
質問が相次いだ。
勉強になったけど
疲れましたわ。
黒川温泉で癒されたい。
と練馬区役所に電話した。
知り合いのいる部署を避けて、こちらの名を名乗らずにかけた。
それなのにいきなり
「reinさん?」
(ゲッ!私を声でわかるなんて誰?)
「Wですよ。来てくれるんですか?どうぞどうぞ、お待ちしてます。何名?」
ときた。
土壇場だから、いっぱいだったらあきらめようと思って匿名で問い合わせたのに、
十分席があるから来てほしいといわれてしまった。
会場は武蔵大学。
表題は
「地域活性化の道のり~年間100万人以上が訪れる人気温泉へ再生した黒川温泉~」
講師は黒川温泉観光協会会長後藤健吾氏。
講演のあと質疑応答が30分。
質問が相次いだ。
勉強になったけど
疲れましたわ。
黒川温泉で癒されたい。