aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

月の綺麗な夜は、、、

2009-11-02 23:24:06 | つぶやき
急に寒くなりました。
今年はどれくらい寒くなるのでしょうか。

しかし、、、、。
やはり年々暖かくなってきているのか、子供の頃は真冬は良く雪も積もったものでした。
今では殆ど積もることもありません。
ま、それに気が付いたのも温暖化だ温暖化だと巷で騒がれる前でしたけど・・・。

この温暖化も何も人間だけの仕業じゃないと一部では言われていますが、私もそう思います。

ついでに、、、。
やれ絶滅危機の生き物を保護しないととか、生態系が変わるとか言って余分な税金沢山使っていますが、それも太古の昔からの決まりごとのような気がしますがね。
何万年、何億年の間にどれだけの生物が絶滅したことか。
そのお陰で人間も生まれてきたのでしょうが。
いずれ人間が滅んでもそれに替わる生物がいつか登場するのでしょうね。

えーい!
税金の無駄遣いはするな!

今日は寒くて澄んでいるのか、月明かりが綺麗なせいか、私の好きなダークブルーの夜です。

塩野女史のローマ史の本にでてくる古代ローマの夜は真っ黒な夜ではなくダークブルーだったそうです。
今日はローマ人と同じ夜の色を見ているのかとぼんやり見上げてしまいました。(←たまにはロマンチックなこともするのさ!)

そうそう、ちょっと前自分が生まれた日の気候を調べてみました。
私は寒い寒い冬生まれ。

その日は晴れで最高気温は3.2度、最低気温は-1.6度だったそうです。(もちろん名古屋で)
とりわけ凄く寒かったわけじゃなく、当時の冬はそれくらいだったようです。
今の冬とは随分気温が違いますね。