アロマが好きです。
お香も好き。
両方愛用しています。
もう20年位は使っているかな?
夜は殆どアロマの方。
香りは、ローズオットーが一番好きなのだか、余りに高価なのでアロマで使うなんて勿体無くて出来ない。
もっぱら手作り化粧品用に使用しています。
で、アロマ用は比較的安く済む物を使っています。
朝方は爽やかな柑橘系。
それにスパイシーな香りを混ぜています。
夜はラベンダーを基本に落ち着ける香りにしています。
初めて使い始めた頃は電気ポットに入れて炊いていました。
その次はオーソドックスにキャンドルで。
今はもっと便利で良いものがありますね。
1年前、自分へのクリスマスプレゼント
として買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/c655d677acc0d6a31f53e30cfbcea4e3.jpg)
超音波のアロマディフューザーです。
これが大変気に入っていて、今も毎日使用しています。
青いランプも癒されますが、就寝時間にはボコボコの音が大きいのが難点かな?笑
お香も好き。
両方愛用しています。
もう20年位は使っているかな?
夜は殆どアロマの方。
香りは、ローズオットーが一番好きなのだか、余りに高価なのでアロマで使うなんて勿体無くて出来ない。
もっぱら手作り化粧品用に使用しています。
で、アロマ用は比較的安く済む物を使っています。
朝方は爽やかな柑橘系。
それにスパイシーな香りを混ぜています。
夜はラベンダーを基本に落ち着ける香りにしています。
初めて使い始めた頃は電気ポットに入れて炊いていました。
その次はオーソドックスにキャンドルで。
今はもっと便利で良いものがありますね。
1年前、自分へのクリスマスプレゼント
![](/img_emoji/クリスマス.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/c655d677acc0d6a31f53e30cfbcea4e3.jpg)
超音波のアロマディフューザーです。
これが大変気に入っていて、今も毎日使用しています。
青いランプも癒されますが、就寝時間にはボコボコの音が大きいのが難点かな?笑