りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

さよなら、コペン。

2012-05-21 | Weblog
今日は、金環日食のことをブログに書いている人が多いので、他の話を(笑)

先日、ダイハツのコペンの生産終了が発表されましたね。
しかし、後継モデルを開発するための積極的生産終了(という表現でいいのか?)だから、
同じスポーツカーの生産終了でも、マツダのRX-8のように時代の潮流に沈んでしまったような
寂しい生産終了とは少し違うようで。次期モデルが楽しみでもあります。

しかし、コペン欲しかったなぁ。

家に、パンフレット、あります。
2002年の発表直後にクルマ屋で手に入れたんだと記憶しているけど、それから数年間は、
夜、風呂上がりにビール片手にそのコペンのパンフレットをめくって悦に浸るのが日課だった(笑)

そうこうしているうちに、Twinを買ったんだよ。
今思い返しても、どうしてあの時、コペンを買うという選択肢が頭の中になかったのか、不思議で
仕方がない。

Twinの前に乗っていた軽四が突然壊れて、早急に次のクルマが必要だったからか?
いや、それとも、軽自動車にしては高額な値段に、現実的ではないと思ったのか?
・・・どうも、後者っぽいな(笑)

もっとも、生産終了になっても市場から1台もなくなるわけじゃないからな。
どうしても欲しくなったら、中古車ででも手に入れればいいや。
子ども達も大きくなって手がかからなくなった頃(50代半ばくらいか?)に、こんなオープン2シーターの
スポーツカーに乗るのも悪くない。
実際、先日販売がスタートしたトヨタのハチロクやスバルのBRZは、若い頃にスポーツカーに憧れた中高年層の
購入が圧倒的に多いらしい。

50代でスポーツカー。
うん、これは、これから先、10年間くらいあたためてゆける夢だな(笑)!

・・・・なぁ~んてことをニヤニヤ妄想していると、またTwinがヤキモチを妬いて事故しそうだ (^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする